(レポート)第2回マイプロ京都スタッフ研修会を行いました!
こんにちは。
あっという間に木々の葉も見事に色づく季節となりました。
いかがお過ごしでしょうか?
研修会note記事を書くのは初めてなひびきです。
少し不安ですが、温かい目でお読みいただけると幸いです。
11月13日、龍谷大学深草キャンパスにてマイプロ京都のメンバー全員で集合し、1月に開催予定の全国高校生マイプロジェクトアワード2022京都府Summitに向けた研修会を行い、仲を深めて高校生がより良い時間を過ごせるよう話し合いました!
今回のテーマは
【 高校生が楽しく発表しやすい環境を作り出す策略は?? 】です!
今回の研修会の流れは、
自己紹介
↓
アイスブレイク
名前積み木チャレンジ!和気あいあいとした雰囲気に
↓
自分を知ってもらおう!ワーク
共通点が見つかり距離が縮まった
自ら色々なことに挑戦してるなあ
私も真似してみよう
↓
ちょこプロ共有
そんな観点が⁈
様々なジャンルの話が聞けて楽しい!
↓
最強のアイスブレイク探し!
小学生に戻った気分♪
様々な案を出し合いました
↓
いざ、実践!!
リーダー探し/じゃんけん列車/タケノコニョッキ etc
実践後は高校生目線で改善点を考えました
↓
アワードに向けて
以前のアワードの写真を見て
当日のイメージを掴みました
私は対面での参加は初めてだったため、緊張していましたが、アイスブレイクを通して場に少しずつ馴染めるようになりました。
ちょこプロの共有ワークでは、一人ひとり全く異なったプロジェクトをしていて、人の関心の違いを肌で感じることができて、新鮮な気持ちで参加しました。
“プロジェクト”と聞くと「なんか難しそう」 「私にはできない」
と固く捉えがちですが、実際に自らプロジェクトを実践したことで、何気ない日常のほんの小さな疑問や関心からプロジェクトを起こせることが分かりました。
最後は、高校生の緊張がほぐれるようなアイスブレイクを考え、いざ実践!
小学生のころに戻ったようでとても楽しかったです。(笑)
ただ、遊んで終わりではなく、時間との配慮や高校生たち目線で考え、改善点を出し合いアレンジを加えました。
「今までなら遊んで終わりだったな、しっかり次につなげられるようになったな」と大人に成長した気分になりました(笑)
メンバー全員でアイスブレイクを通して仲を深め、アワードが親しみやすいものとなるように当日に向けて考えを練れた1日でした!
とても楽しい時間を過ごすことができました。
これから京都府Summitの開催に向けて少しずつ準備を進めていきたいです。
(高校生マイプロジェクト京都実行委員会 担当 新井響)