![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146832169/rectangle_large_type_2_f0575046b09d33efce63f5f1e80354e7.png?width=1200)
(活動報告)6/29(土)ココカラスタジオ顔合わせmtgを開催しました!
みなさんこんにちは!
一般社団法人ココカラスタジオ インターン生の後藤(ゆいP)です!
本格的に梅雨時期に入ってきましたが、皆さまいかがお過ごしでしょうか~☔
さて、今回は令和6年6月29日(土)龍谷大学にて開催しました「ココカラスタジオ顔合わせmtg」について、当日の様子をお伝えします!
今年度一緒に活動していく仲間との顔合わせ!
大学生スタッフとして活動していた社会人の先輩も参加して下さり、とても楽しい時間となりました!!
![](https://assets.st-note.com/img/1720153688772-KnXkAe1R2m.jpg?width=1200)
その前に!今回の顔合わせの趣旨について少しだけ説明しますね💡
一般社団法人ココカラスタジオでは、法人メンバーとは別に、一緒に活動してくれる「大学生・社会人スタッフ」を募集しています。
大学生・社会人スタッフがどんなことをするかというと、例えば高校の探究授業のサポートや京都府Summit、ココスタイベントのスタッフなどがあります。
ただ!「大学生・社会人スタッフ=運営スタッフ」ではありません!
ココスタでは、一緒に活動してくれる大学生の「挑戦したいこと」も一緒に応援し、サポートしたいと考えています。
今回はそのキックオフの場として、参加してくれる方達が"どんな人"で"どんな想い"を持っていて、"何をしたくて"集まっているのかについて対話を行いました!
![](https://assets.st-note.com/img/1720154826284-3WTCGe4G2L.jpg?width=1200)
それでは当日の様子をご紹介します!
まずは、軽い自己紹介の後、アイスブレイクとして「ヘリウムリング」を行いました。
やり方は簡単。フラフープを全員で人差し指で支え、指をつけたまま地面に着地させるだけ…。
でもこれがめちゃめちゃムズイ!!笑(なぜか上へ上へと上がってしまう)
最後は皆で声を合わせ、それぞれが指示を出すことで無事に着地成功!良いアイスブレイクとなりました~☺️
![](https://assets.st-note.com/img/1720155585909-Ka36Avh6Bj.jpg?width=1200)
次は、ミニグループに分かれての本格自己紹介タイム!
一枚の紙に、「呼ばれたい名前・最近ハマっていること・他の人に負けない自身の特性・ココスタでしたいこと」を書き、トークを行いました。
なるべく話したことのない人とグループになって自己紹介をしましたが、それまで知らなかったその人の魅力(上の写真で言うと特性:肩幅など笑)を共有することができ、あちこちから楽しそうな声が聞こえてきました!
![](https://assets.st-note.com/img/1720156017038-4mS4Y2LxUv.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1720156084549-2BAQ5H1ojR.jpg?width=1200)
休憩をはさんだ後は、本日のメインである「みんなのやりたい!」を共有する時間。
ボードにココスタでやりたいことをそれぞれ書き出していきました🖊️
最初は書き出すのに時間がかかっていましたが、途中からはあれもこれもとスムーズにペンを走らせていました!
書いてもらった「やりたい」をもとに、関心の強いテーマごとのグループを作成。テーマごとの進行者を設定後、「やりたい」ことの目的や現状、ココスタの皆でできそうなことの案出しを行いました。
![](https://assets.st-note.com/img/1720156911692-E9azoWOa7J.jpg?width=1200)
各グループでの話し合い中、「それええやん!」という声が飛び交い、"誰かのやりたい"が"皆のやりたい”に変化していく様子が見受けられました👀
なんだかココカラはじまりそうな予感…ワクワクです!!
![](https://assets.st-note.com/img/1720157070387-Hxm9Va9yQx.jpg?width=1200)
最後は各グループごとに話した内容を全体共有。
「本や動画から得たものをアウトプットする場が欲しい→ココスタのSlackに情報共有チャンネルを作成する」や「他国の人と気軽に交流したい→いろんな国の人と同じエンターテインメントを共有したい」などなど…。
一つのテーマが参加者のアイデアで膨らみ、「なんかできそう!」「やろやろ!」という雰囲気が全体に広がっていました!
※情報共有チャンネル「ココスタ情報バンク」については、全体共有後、気づけば新しくSlackに追加されていました笑(はやっ!!)
![](https://assets.st-note.com/img/1720068070932-hZ3QgXtah9.png?width=1200)
これにてココスタ顔合わせmtgは終了!
この場を通して、ココスタに関わる人たちが普段どんなことをしていて、ココスタに対してどんなことを期待しているのか知ることができ、コミュニティとしてまた一歩レベルアップしたように感じました。
また、スタッフの「想い」を知れたことで、今後の活動に対するモチベーションもアップ!!
このメンバーでココスタで活動できることを嬉しく思います✨
気付けば6月も終わり、いよいよ夏本番!
ココスタのイベントもより一層盛り上げていきます🔥
直近では8/7に関西地域の高校生向けイベントを開催予定!
(詳細はこちら→(関西地域の高校生募集)8/7開催!探究×キャリアプログラムの開催について|一般社団法人ココカラスタジオ (note.com))
また、スタッフも募集中!
一緒に活動してくれる方、お待ちしています!!
(担当:一般社団法人ココカラスタジオ インターン生 後藤結衣)