だらだら翌日の仕事
昨日、1日テレビの前から動かず。
3年前に買ったFireTVstickが何回チャレンジしても全く起動せんき、Amazonに相談したら翌日には交換品が届いた。
嬉しい。小躍りした。スマホで見よったPrime VideoとYouTubeがやっとTV画面で見れる。
10:00
早速、NHKオンデマンドで「芋たこなんきん」の続きを見る。
14:30
結果、最後まで見てしまう。泣く。ひたすら涙が出る。
ジムに行って運動するはずやったのに、空が暗くなってきて大雨。あー行けんなあーと思いながらダラダラしよったら、仕事のLINEが入って、ちょっと疲れて、またダラダラ。
他にも知人とのやりとりで、どうやら相手をいらつかせたみたいで(知らんけど)、電話までかかってきて、疲れた。知らん間に「いい人」「聞き分けのいい人」を演じてしまう自分に腹が立つ!
ちなみに、夫くんは、年次異動初日で、昇級したらしく、ほっとしたのもつかの間、号俸が間違っちょったらしい。早速、キレ散らかして勧告を調べて指摘したら、上司にムッとされたらしい。
うらやましい。
夫くんは、自分が不利益を被る可能性がある状況で納得いかんことがあったら、すぐに確認して 相手がどんな感情でこようが関係なく交渉できる。
私は、違和感を感じながらも、とりあえずなんか事情があるがかなあと考えて、ぶつからない方法を考えるがやけど、残念ながら、たまに後から「あの違和感は腹が立っちょったがやな」とか「単に傷つけられただけやったがや」とわかることがあって、メンタルが削られる。
とりあえず夫くんが帰ってきて、私は泣いた。夫くんの顔を見たら安心する。だから、よく泣く。
親子丼とサラダを作って、お風呂に浸かって、マンガ読んで、寝た。
お陰で今から仕事に行ける。
行ってきます!