![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147729982/rectangle_large_type_2_2250b1c4fef0ec98faba988bd283b6bf.jpeg?width=1200)
"なるべく安く!"で決めた医療保険と生命・損害保険について | ワーホリ in カナダ
カナダのワーホリビザを取得するには、その期間をカバーしている医療保険への加入が義務付けられています。
実際わたしも空港のimmigrationでVISAを発行していただくとき、医療保険の期間を確認され、その期間まででの発給となりました。
日本の保険会社の保険は、サービスが手厚く安心だけど、保険料が高い…
「とりあえず入らなきゃいけないから入っとこ」な私はカナダの現地会社の安いプランを選択しました。
自分なりにたくさん調べたつもりですが、保険の知識はゼロに近いので細かいところまではみれていません。ので、ご参考までに。契約はご自身できちんと契約内容を確認してから結ぶようにお願いいたします。
では!わたしが結んだ保険のご紹介をしていきます!
医療保険
医療保険は、JF insuranceという現地の保険会社と契約をしました。
”ワーホリで1週間以上学校に通う方”が対象です。
たとえ1週間でも学校に通えば最大1年間の保険が契約できます。
1日単位で加入でき、下記サイトの中で最も保険金額が安いのに関わらず、最高保証限度額が高かった、また、他の保証内容も他とそこまで変わらなかったのでこちらに加入することにしました。
気になる保険料は
$1.85 × 365日 = $675.25 です。
契約は、「トロント留学センター」様を通して契約しました。
下記サイトから問い合わせ可能です。みてみてください。
▼ カナダ現地の医療保険4社比較。保険料がとにかく安いのが特徴
生命・損害保険
契約した上記の医療保険には生命・損害保険がついていなかったので、別で契約する必要がありました。
現地の保険会社の医療保険にプラスしてつけることを前提に、「生命・損害保険」を提供しているAIG損保という日本の保険会社の保険があります。
1年間でかかる費用は
約36,500〜52,000円(プランによる)です。
こちらは最低3ヶ月から、1ヶ月単位での加入になります。
▼ 現地の医療保険に加入し、さらに生命・損害保険をプラスでつけたい方。問い合わせすればエージェント利用していなくてもパスワード教えてもらえましたので気になる方は問い合わせてみてください。
さいごに
日本のワーホリ保険は保証内容が手厚いそうですが(ちゃんと調べてなくてすみません)、20万〜25万くらいします。今回わたしが結んだ保険だと、1年間で約13万円 (2024年7月時点)で契約できます。
なるべく価格を抑えて医療保険に入りたい、生命保険と損害保険もつけておいた方が安心だな、という方はよかったら検討してみてください。
保険に対しての知識はゼロに近く、まだ実際にお世話になってもいないのでこの保険を本当におすすめできる立場ではありません。契約前にはきちんとご自身で内容を確認し、納得した上で契約を結ぶようにお願いいたします。
グローバル女子コレクションというインスタグラムを運営しているぼくらの留学というエージェント様と協力させていただいています。
留学プランニング・学校手配・オンライン英語学習・チャットでの質問等を含むサポートを手数料無料で行っているエージェント様です。
留学保険の手配のサポートも対応しているので
よかったら下記のリンクからLINE登録をして無料相談を受けてみてください😊!
最後まで読んでいただきありがとうございました!
少しでも参考になった方は”いいね♥”いただけるとはげみになります🥺
いいなと思ったら応援しよう!
![tmm](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/149175447/profile_cab40b3b6d684201e0d7bd0cc4b6ff27.jpg?width=600&crop=1:1,smart)