見出し画像

ベトナムに飛び立つ高専生④


はじめに

皆さんこんにちは。今日はベトナムに来て四日目です。ベトナムに来て最初の二日間はいろいろと忙しかったので今まで二日分の記事を一日でまとめて書いていたのですがやっと追いついたので、次からはその日の日記を書くだけで済みそうです。今日は研究室でSon君からベトナムの話を色々と聞いたのでそれも書いていこうと思います。ぜひ楽しんで読んでいってください。

day4

ぼっち飯

今日は朝8時半ごろから大学に向かい、9時前には大学に着いたのですが朝ご飯を食べていなかったので、近くのお店でバインミーを買いました。宿泊所のオーナーに勧められてからはまっております😆大学の前門周辺にはバインミーを売っているお店がいくつか並んでいるのですが、よく見るとそれぞれ種類が違ったりしているので帰るまでには全種類のバインミーを食べてみたいです。バインミーを購入した後、大学構内にあるベンチに座ってボッチバインミーをかましました。ボッチ飯は結構つらいので早くSon君や他の人達と仲良くなって一緒にご飯を食べに行きたいです。

ボッチバインミー

解決

バインミーを食べた後、研究室で昨日言われたプレゼンを黙々と作っていましたがちょうどプレゼンが完成したころにSon君が研究室に来ました。その後はSon君に手伝ってもらいながらesp32-s3(freenove)と呼ばれるカメラ付きマイコンのカメラの部分を使って、webページにビデオストリーミングをうつそうとしていました。日本ではできたのですが、Hanoi大学に来てから急にできなくなったのでなんでだろうと思っていたのですが、パソコンとマイコンがいつの間にか別々のwifiに繋がっており、それが原因でした。その後、マイコンのカメラで写真を撮りSDカードに保存させるプログラムを動かしていたのですがどうも思うように動かず、高専で学んだ科学的デバック技法と呼ばれるデバック法で原因を探し、SDカードのマウントがうまくいってないことはわかりましたが結局今日解決させることはできませんでした。明日以降のリベンジにご期待ください。

ベトナムでの犬

昨日、私は市場で犬が食用?として売られているのを見てそれが頭から離れず、Son君に「ベトナムでは犬を食べるのが一般的なのか」というような質問をしたのですが、「昔、国が貧しいときにその貧しさ故に犬を食べる事があり、その習慣が国が豊かになった今でもところどころ続いている」とのことでした。Son君は犬は食べたくない派らしく(私もですが)、そんな犬を題材にしたおすすめのベトナム映画を私に教えてくれました。その映画のあらすじは、「犬の肉を作るために犬を食用として狩っていた家族が犬の恨みを買って犬の魂が…」みたいな感じらしいです。Quy cauとい題名で意味はdemon dogと同じらしいです。シネマ?で見れるらしいです。多分。

夜ごはん

今日はオーナーの作った夜ごはんが食べれたのですが、オーナーのお兄さんが来ていました。宿泊所のドアの修理に来たらしくついでにご飯も食べていく感じっぽかったです。刺青が入ったいかついおじいさんでしたがとても優しく、私にお酒を勧めてくれました🙃度数が20%の中国のお酒でした。どうやらベトナムでは18歳はお酒を飲んでいいらしいのですが、申し訳ないと思いながらも断りました。宿泊所の中国籍の方に聞いたのですが、中国では何歳からでもお酒を飲んでいいそうです😯これには驚きました。ご飯を食べ終わった後、中国籍の方がザクロを振る舞ってくれました。見た目が本物の宝石のようにキラキラしていて味も美味しかったです。日本で食べたザクロは(はっきりとは覚えていませんが…)もう少し色が全体的に暗く、実ももう少し小さかった気がします。中国のザクロも美味しかったですが、私は日本のザクロの方が好みです。

山盛りのザクロ
宝石

コーヒー

同じ宿泊先に、一人大阪の方がいるのですがその方が食後のコーヒーを注いでくれました。私はコーヒーが好きなのですが、ベトナムに渡ってからはどこにコーヒーが売っているのかわからなかったので飲むのを我慢していました。その分いつもより味わって飲めました。彼曰く、ベトナムではコーヒーを作るときはあまり水を入れずにすごく濃いコーヒーを作り、そのまま飲む、もしくはたくさんの氷やミルクを入れて飲むのが一般的だそうです。匂いも不思議で、カフェラテに近いような匂いなのに味は濃く苦めで匂いとのギャップに驚きました。私はベトナムのコーヒーの作り方?はすごく気に入ったので今度自分でも試してみようと思います。

ベトナム式のコーヒー

4日目の感想

4日目というのもあって、こっちでの生活にも慣れてきました。特に初日とても気になっていた匂いがあまり気にならなくなったことには驚きです。あの日は台風の影響もあって街全体がじめじめしていたために、匂いが広りやすかったのではと勝手に推測しています。
学校での生活について今日思ったのが、意外と英語が通じているということです。正直リスニングの面では全然聞き取れないことも多くありますが、それをそのまま流すのではなくもう一度聞きなおすことができており、自分を褒めたいです。しかし、スピーキングに関してはところどころ文法が壊滅的なまんま話してしまうのでゆっくりでもいいので正確な英語を話すように心崖ます。明日のミーティングを境に、活動は本格的になると思うので気合を入れて頑張ろうと思います。読んでくれてありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?