見出し画像

帰国しました!

最後に記事を書いて帰国までの間死ぬほど忙しく、加えて帰国後も電波際やテストで時間が取れずに今日まで記事を書く暇がありませんでした💦特に帰国後は授業が3週間分遅れていたので物凄くきつかったです。何とか学校のテストは乗り切ったのですが、年末過ぎまではあまり時間がとれなさそうなので今回は最低限帰国(生存)報告をするために記事を書きました。今後、12/18頃から一週間の間タイで開かれる(学校間の交流も含めた)ハッカソンに高専の仲間と参加します(使うのはUnity)。そしてその3週間後くらいに電気通信主任技術者資格(伝送交換)の試験があり、その2週間後には学校のテストが控えているのでそれらが落ち着く2月頃から、まだ投稿していない10日分のベトナム留学についての記事を書こうと思っています。ベトナムで過ごした1ヶ月はものすごく密度が高くてどの経験も衝撃的なものだったので、記憶が曖昧になって何があったか忘れた…とはならないと思うので楽しみに待っていてくれれば嬉しいです。
高専/ハノイの学校の先生方や生徒たち、親や友達などたくさんの方の応援/支援のおかげで私のベトナム留学は実現し、自分にとって忘れられない経験になりました。応援してくださった皆さんにはすごく感謝しています。これからもベトナム留学のことや、資格の事、タイでのハッカソンの事もちまちま書いていこうと思うので今後もぜひ記事を見に来てください!!!

大分ベトナムに染まりました

※本人たちに使用許可はもらってます


追記

高専仲間が「肥薩の魅力を伝えよう!」という活動をnoteとインスタでやり始めたらしいので興味があればそっちも覗いてみてください😎
インスタとnoteの共有の仕方が分からないので下に名前を書いておきます💦
instagram -> kumamottosiritai(肥薩探検隊)
note -> 肥薩の魅力を伝え隊!


いいなと思ったら応援しよう!