![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/159899960/rectangle_large_type_2_dde8c5ae6a1de4c638f5c16f54f53365.png?width=1200)
【#DAY 7】石垣島でモデルコースをドライブしてみた
地元の方にお勧めされた八重山そばを堪能する
![](https://assets.st-note.com/img/1730270526-v7hSBfzR6MULwQHGi201FJdN.jpg?width=1200)
午後から時間が空いて、あ〜お腹が空いたということで、地元の方にお勧めしていただいて行ってみたかった平良商店さんへ行ってきました!
観光客も多いけれど、地元の方も多い!地元で愛されるお店なんだな〜っと感じました。
平日の昼過ぎで5組ほど並んでました。
![](https://assets.st-note.com/img/1730270527-OMbyhp1QDE4UroiGItlLaAsT.jpg?width=1200)
価格も、観光地価格になりすぎずで嬉しい!
私は、軟骨ソーキそばを注文!
![](https://assets.st-note.com/img/1730270485-CTn8MmQkr0YAvHtsz95DEdKq.jpg?width=1200)
ジューシーおにぎりも注文しようとしたけれど、残念ながら売り切れ。
あ〜!!めちゃめちゃ食べてみたかった〜!
っと、注文してすぐに料理が到着!
プルプルの軟骨とソーキが絶品でした!
味も薄すぎず。どちらかといったら少し濃いのかな?わたしは少し濃い味好きだからちょうど良くて、めちゃめちゃ美味しかった〜!!
絶対オススメの店!
玉取崎展望台へ
![](https://assets.st-note.com/img/1730271042-BwrbUpL8o3KNTDEi096Xs42j.jpg?width=1200)
お腹がいっぱいになったら、天気もいいし冒険しよ〜!ということで、玉取崎展望台へ!
私、今までの人生で展望台、なめてました。
行ってみたら絶景に感動しっぱなし!
![](https://assets.st-note.com/img/1730271042-fXqa9WU65LzpsQohH27e3vRN.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1730271042-0ACfbJop6WnFTXLcNvm9rKZD.jpg?width=1200)
う〜ん…写真だとうまく伝わらないのですが、海がもっともっと近くに感じられて、エメラルドグリーンとディープブルーの境目がとてもキラキラしていて素敵だったの。
思わずうるうるしてしまった。
![](https://assets.st-note.com/img/1730271042-VNwY8XaROPmScfuHdx2ehznJ.jpg?width=1200)
展望台に続く道には綺麗なハイビスカスもあったよ〜
海にもっと近づきたくなって川平湾へ
![](https://assets.st-note.com/img/1730271464-T8ynZObLjPEVoAi4YeaDrSJg.jpg?width=1200)
展望台からの景色が美しすぎて、思わず、その足で有名な川平湾まで行ってきました!
流が早いので遊泳禁止だけど、グラスボートで海の中を覗いたりもできるみたい!透き通った海は本当に美しいブルーをしていたよ。
近くにはお土産やさんやおしゃれカフェもあるから散策しがいもありそう。
ここはまた来よう。
今日は行きたいカフェがあるのだよ。
川平ファームで絶景とマンゴージュースに酔いしれる
![](https://assets.st-note.com/img/1730271802-kilVN5rnqvULcYRy8GAufxeo.jpg?width=1200)
ここは、「るるぶ」で見て、近くに来たら絶対立ち寄ろうと思っていたお店!
本で見ていたお店を実際に訪れるのは、今までにない体験だったから嬉しかったよ〜
![](https://assets.st-note.com/img/1730271802-SvTAhWxy9DNqjBaY7Ugrunlp.jpg?width=1200)
パッションフルーツジュースとめちゃめちゃ迷って、やっぱりマンゴージュースをセレクト。
![](https://assets.st-note.com/img/1730271803-tKeybWuAsHJC5FNjRBDz6ian.jpg?width=1200)
おしゃれな店内も素敵だけれど、私は外で景色を堪能することにしました。
![](https://assets.st-note.com/img/1730271803-wmrc30OJi68TfEHblQMnpkYx.jpg?width=1200)
眺めが最高のテラスで、濃厚ななマンゴージュースをゴクリ。
10月後半といえども、まだまだ最高気温は30度を超える沖縄で、冷たいマンゴージュースは体に染みる〜!
これはマンゴー好きは必見の味。
そしてゆっくりと海と緑と空のコントラストを堪能しました。
これは本当に、ジュースなのに酔いしれる。
![](https://assets.st-note.com/img/1730271803-DZcgwTxEBns5zYapuNPJkdm4.jpg?width=1200)
帰りは猫ちゃんがお見送りしてくれました。
人懐っこくて、ハイチーズって写真を撮っても全然へーき。
可愛いすぎるううう!!
1日の締めくくりに、御神崎で夕陽を見る
![](https://assets.st-note.com/img/1730272243-bU9Ec3mItHi2vZ4lsOFaDTNq.jpg?width=1200)
御神崎の夕日が美しいのは石垣島で有名。
日が暮れそうな時刻になると駐車場がいっぱいになるみたい。
もれなく17時半頃に到着した私も、車が停められず…坂道になんとか路駐。
登った先には白い灯台が。
これが夜の海では道標になるんだね。
![](https://assets.st-note.com/img/1730272243-oL98H2ky4Zc1VxCU6hdumTPf.jpg?width=1200)
灯台を越えると、大きな像がありました。
きっと航海の安全を祈願して作られたものなんだろうな。
夕暮れの中ですごく趣があって、日本の文化は美しいと改めて感じた瞬間。
![](https://assets.st-note.com/img/1730272243-TAfz8UxPgJ0wMjC5coyBu4QZ.jpg?width=1200)
これは、嵐が来てもびくともしない(?)と言われる岩。
絶妙な角度ですよね。
![](https://assets.st-note.com/img/1730272243-eLtZsQ14jxzmAFTJoR7aDIUH.jpg?width=1200)
雲があって、地平線にぽちゃりの瞬間は見えなかったけれど、御神崎の夕日は、これこそ「息を呑む」という美しさ。
現実世界を忘れさせてくれるパワーがありました。
明日もいいことあるね!
一日の締めくくりにはオリオンビール
![](https://assets.st-note.com/img/1730272728-EG9WMuqiO7xp32byl0JsT1Pf.jpg?width=1200)
こんなへなちょこ料理を載せるのは恥ずかしいけれど、自己満ブログなので、私の備忘録にね。
マックスバリューで半額だった牛肉としめじ、キャベツを焼いただけの夕飯。
遊びすぎて、疲れたので、これ食べて寝よ。
おやすみなさい〜🌙