![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/126701639/rectangle_large_type_2_063bf655f45c5876f68e6fa336d78062.jpeg?width=1200)
2024年の目標4選
皆さん、こんにちは!
妙高Web屋の宮下です。
2023年も大変お世話になりました。
そして、2024年もよろしくお願いいたします。
さて。
2024年最初のnote記事は「2024年の目標」です!
毎年、私・宮下個人のX(旧Twitter)アカウントには載せているのですが、毎年の年初めの時期に目標を4種類、立てています。
そしてそれを画像付きでツイートして、個人のX(旧Twitter)のプロフィール画面からすぐにアクセスできるように固定ツイートとして表示しています。
2024年の目標です!
— みやした あきひろ⚽😎妙高Web屋 (@web_ya_kiyoshi) January 4, 2024
地道に頑張ります👍
【この投稿のご説明】
下記のようにお使いください。
■「初めましての方」の足跡をリプ欄に投稿する
■「お久しぶりの方」の近況報告をリプ欄に投稿する#新潟県にゆかりのある方々と繋がりたい#Web業界の方々と繋がりたい pic.twitter.com/Dw6PViuoUu
2024年は、その目標を4つ、順にご紹介していきます。
【2024年の目標:その1】妙高地域での認知度アップ!
1つ目は、地元である新潟県妙高地域での認知度アップを目指すというものです。
![](https://assets.st-note.com/img/1704440773379-GEBLxHKWzM.png?width=1200)
おかげさまで、地域の方々とオフラインでお会いした際に、
「いつもSNSの投稿見てます!」
「宮下さんのイラストや事業所のロゴ、見たことあります!」
と言っていただける機会が増えて、本当にありがたく思っております。
2024年は、そういった方々への発信を継続することに加えまして、新たな層の方々にお届けできるよう励んでいきたいと考えております。
【2024年の目標:その2】前年に蒔いた「種」を育てる!
2つ目は、お仕事において2023年に蒔いたいくつかの「種」を、より大きくしていくというものです。
![](https://assets.st-note.com/img/1704440786238-RHPXyj0z4b.png?width=1200)
実は2023年には、ある一定の軸のもとで、
「●●なお仕事を増やしていく」
という指針のもとで活動してまいりました。
そしておかげさまで、その方向性での実績を複数件、挙げさせていただくことができました。
2024年には、そちらの路線を引き続き継続しつつ「柱」となる部分を、より強くしていきたいと考えております。
また、最近では「宮下先生」としてのお仕事も多方面よりご依頼をいただいております。
可能な範囲でとはなりますが、明確な意図・志をもって地域に貢献しようとお考えの方々を、微力ながらサポートしていければと思っております。
【2024年の目標:その3】朝の時間帯を有効に活用する
3つ目の目標。
それが「朝の有効活用」です!
![](https://assets.st-note.com/img/1704440800477-xsDatVBEev.png?width=1200)
というのも、2023年の課題としましては、朝の早い時間帯を有効に活用できなかったことが挙げられるためです。
日々のお仕事、または日常生活において、1日のスタートである「朝」の時間帯をいかに有効に活用するかが、日々の生活を充実させるカギであると考えております。
そのためにも、極力規則正しい生活リズムで過ごしていければと思います。
【2024年の目標:その4】「推し活」も大切に
そして4つ目の目標は、私生活に関すること。
特に「推し活」についてです。
![](https://assets.st-note.com/img/1704440807809-zTHQEd3uBz.png?width=1200)
日々の生活を充実させるためには、プライベートでの「好きなもの」も大切にできることが必要だと考えております。
節度を守りつつ、いわゆる「推し活」も実現できればベストですね。
また、2019年より「妙高Web屋」としまして、アルビレックス新潟のホームゲームの試合に「のぼり旗」を掲出させていただいております。
早いもので「のぼり旗」は2023年で5シーズン目を迎え、非常に多くの方々が目に留めてくださっており、ありがたく思っております。
これからも持続可能な応援ができるよう、私なりの形を考える1年にさせていただこうと思っております。
まとめ
以上が、私が掲げる「2024年の目標」です。
皆さんの2024年の目標は何ですか?
そして、実現するために、どんな努力をするでしょうか?
お互い目標達成のために、無理のない範囲で励みたいものですね。