![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/32450294/rectangle_large_type_2_cc77015c3637f7fe7967c498e2135ff6.jpg?width=1200)
【ネタバレ注意】ある秘密を解かないと絶対に入れないバー『JANAI COFFEE』が出来ました。
東京/恵比寿に『JANAI COFFEE』というお店をオープンしました!
JANAI COFFEE Instagram
JANAI COFFEE
OPEN 18:00 / CLOSE 24:00
〒150-0022
東京都渋谷区恵比寿南2-3-13山燃ビルB1
MAIL:info@janaicoffee.tokyo
ぜひ皆さん遊びにきてください!
と言っても実はこのお店、
誰でも入れるというわけではないのです…
表はいわゆるコーヒースタンド…?
![画像1](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/32452030/picture_pc_87a9d07febbdb0a0cf215e61b0044962.jpg?width=1200)
お店のドアを開けると、コーヒースタンドが現れます。
一見すると、いわゆるコーヒー屋という感じなのですが、
このお店にはある秘密が…。
【ここからネタバレ注意】サイトのロゴを「時計回りになぞる」と…?
![画像3](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/32456104/picture_pc_fd533f66bcd4eebfdac392415708e6a1.jpg?width=1200)
JANAI COFFEEのWEBサイト。
実はこのサイトには縦読みすると
「時計回りになぞる」というメッセージを隠しました。
その指示通りに時計回りになぞると…?
『JANAI COFFEE』というお店を恵比寿にオープンしました。
— 明円卓(ミョウエンスグル) (@sugurumyoen) August 14, 2020
表ではコーヒースタンドを装っているけど、実は裏でこっそりバーを営んでいる…という変なお店です。入店する方法は、縦読みの隠しメッセージ通りロゴを「時計回りになぞる」こと。コロナ対策してお待ちしてます。https://t.co/GsuDX36V0t pic.twitter.com/NEUFRYUZzT
すると、バーのサイトが出現します。
JANAI COFFEE OFFICIAL WEB
JANAI COFFEは
このバーの画面を受付で見せてくれた人だけが入れるお店です。
隠しページを見せないと「絶対に」バーに入れてくれない店員。
![画像12](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/32501116/picture_pc_094a275385130f228a0c81413d411065.jpg?width=1200)
スタッフはカフェを装って
裏でこっそりバーを営業しているので、
店内にはこの隠しページを見せない限り
絶対に入れてくれません。
「バーがあるんですよね?」
「●●さんの紹介でバーに来たんですけど…」と言っても、
「いえ、ここはカフェですので、バーではありません。」と返されます。
ただ一つ、このお店に入る方法は、
「サイトのロゴを時計回りになぞって、
バーの画面を店員に見せること」です。
![画像12](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/32501184/picture_pc_2a623a330d09ebbe06680fe4a97a71ad.jpg?width=1200)
![画像13](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/32501193/picture_pc_1aec953996f71c391ee27b702c47b4e1.jpg?width=1200)
禁酒法時代の「スピークイージー」を日本で。
JANAI COFFEEの、この入店の仕組みは
スピークイージーを参考にしています。
禁酒法が施行されていた1920年代のアメリカ。
その時代、美容室や法律事務所などを装って
裏でお酒を密売する文化「スピークイージー」
が生まれ人気を博しました。
![画像5](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/32470230/picture_pc_e74bd31852f5c6aa92227b41a674e27e.jpg?width=1200)
JANAI COFFEEは
「コンセプトを面白いと思ってくれた
人たちだけが集まる場」を作るために
このスピークイージーの仕組みを取り入れています。
![画像6](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/32470240/picture_pc_78e08c42212229364bea612769777d33.jpg?width=1200)
内装は星野源のMVも担当した岡本真由美、アートディレクションは西山恭が担当。
超強力なクリエイティブスタッフ陣に
お店づくりにご協力頂きました。
![画像14](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/32502906/picture_pc_06d396030c7ee0c84dd6878c469659df.jpg?width=1200)
インテリアや内装まわりは、
星野源さんやBUMP OF CHICKENさんの
MVでも美術を担当した経験がある岡本真由美さん。
ロゴやグッズなどの監修は
前職時代の後輩であり、普段の仕事でも頼りにしている
西山恭アートディレクター。
カメラマンは何度も撮影のために
色んな検証をして丁寧に実験してくれた、木村塁さん。
本当に素晴らしい人たちに
プロジェクトに参加してもらいました。ありがとうございました!
みなさまのご来店をお待ちしております!
JANAI COFFEE INSTAGRAM
JANAI COFFEE
OPEN 18:00 / CLOSE 24:00
〒150-0022
東京都渋谷区恵比寿南2-3-13山燃ビルB1
MAIL:info@janaicoffee.tokyo