見出し画像

【理解難易度EX】EXライフ裁定物語

どうも、みょうがです。先にご報告が一つ。

プレゼント企画、1500人記念まで延期します(カード揃わんすぎて萎えた)ごめんなさい。

絶対やるので気長にお待ちいただけると幸いです。
申し訳ない。

さて最近、このEXライフの裁定があまりにややこしく、誤解や混乱を招いているようです。

そこで総合ルールに則った確実なルールをできる限りわかりやすく解説したいと思います。

①EXライフと置換効果

どちらも書き出しは「バトルゾーンに出る時(出す時)」で始まる効果です。そのため文章だけを見ると発動タイミングが同じように見え、盾追加だけならできそうだと混乱している方がちらほら。

ちなみに、EXライフ自体発動しません。

このルールにおいて大切なことは主に2つです。


1.EXライフは状態定義効果

以上です。これを3回唱えて覚えたら次です。



2.状態定義効果について

これは「特定のゾーンにどのような状態で出すかを定義する効果」です。そのまんまですね。

具体的には、プチョヘンザや永遠リュウ、勝利リュウセイ、タイムトリッパーのタップイン効果などもこれに当たります。

「カードが特定のゾーンに行くことが確定してから発動する効果」である、というのがタップインを例に取るとわかりやすいですね。

では、「バトルゾーンに出せるかどうか」を決めるのは?


そう、置換効果です。


置換効果によってバトルゾーンに出せない場合、
状態定義効果は発動しません。

だってVANと永遠リュウがいるときに
相手がドラゴンとかコマンドを出そうとして、
「タップインして墓地に置く」
って訳分からないですから。普通に。


忘れないでほしいのは、
《効果の分類によってその処理順が決まる》
ということです。
文の書き出しがどうであろうと関係ないのです。

②EXライフと入れ替え

これはどちらかといえば「入れ替え」の方が重要な効果です。

EXライフがついたクリーチャーの攻撃時、
革命チェンジを宣言するとどうなるか。
EXライフによってカードが一枚もバトルゾーンから入れ替えることができません。
これにより正確な処理ができないためにチェンジ自体が不発になります。
これはバトライ閣と革命チェンジと同じですね。

「スター進化」はどうなんだ。

「EXライフ」と同じ置換じゃねえかと。


この違いは「カードが入れ替えられるかどうか」

スター進化は一番上のカードは適切に入れ替わります。しかし、それ以外のクリーチャーの移動が不適切になります。

「カードの入れ替えは成功するけど、クリーチャーの入れ替えに失敗する」
というと少しわかりやすくなるでしょうか。

(わかりにくくなってたらすみません)

おわりに


総合ルールは割とよく変わるので、ブックマークをつけておき、出勤・登下校中に読みましょう。
冗談です。

でも損は絶対しないし、暇つぶしにはなるので読むのはおすすめです。
認定ジャッジ資格を持たずとも可能な限りおぼえ、対戦時の紳士的な行動を心がけましょう。

いいなと思ったら応援しよう!