「チャンピオンズカップ店舗サイクル3予選シールド戦」に参加してきた。 2023.02.05
「Top4プロモの氷の中の存在が欲しい。」
その思いだけで先月はパイオニアに全力を注ぎ、大会参加以前に惨敗し。
今回は「ファイレクシア:完全なる統一」を用いたシールド大会ということを知って、エントリーしてみました。
大会
「チャンピオンズカップ店舗サイクル3予選シールド戦」
使用:黒青白(→黒白)
白赤 ××
青黒 ××
白黒 ○×○
赤白 ○××
bye
2-3でしたが、bye込みなので実質1-3です。惨敗。
先手後手も忘れました。
①白赤
レアがたくさん、というわけではなくただ単にアグロだったデッキ。装備品もやや多め。一応白抹消者もデッキにはあったらしいが、一度も出なかった。
こちらもヴラーンなどで対応しようとしたものの、しっかり除去されてしまった。
②青黒
こちらも目立ったレアは無く、毒性と堕落によって負けた印象。アーティファクトがやや多く、パワーを下げるアンコモンがそれなりに強かった。
③白黒
この試合から青を抜いた。ドミヌスよりも、白のほうが除去が豊富であったためである。
苦戦はしたものの、3マナ以下を手札に戻すクリーチャーのおかげで勝てた。
④赤白
1ターンで5点のライフを削るアーティファクト生物がいた(油使用)。
永遠の放浪者を出されてしまって苦戦。またダブマリを2回もした。ファイレクシアの闘技場でリソース差はなくしたが、とはいえ除去が引けずライフが尽きてしまった。
感想
この大会のために環境の勉強をしたりしていたこと、さらにプレリリースでは上々の完勝(ボムレアを引いていたこともあるのだが)だったので、やや期待していた自分がいました。悔しいし、悲しい。そんな初めてのリミテッド競技大会でした。
こんな自分をお店の方々が応援してくれたり励ましてくださったので頭が上がらないです。帰りにセットブースターを1つ買ったら、青白ファストランドの拡張Foilが引けて盛り上がれたのも良い思い出になりました。