![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161865088/rectangle_large_type_2_a04527ef35b2a3322ff560e100c18834.jpeg?width=1200)
【UA】SAOカード語り〜青アインクラッド〜
地獄のnote企画、はじめます。
こんにちはこんばんはおはようございます。れすとです。
みなさんいかがユニアリお過ごしでしょうか。11月といえば人気作品ラッシュ。SAO、アークナイツ 、まどまぎです。誰がジェットストリームアタックをしろといった。
中でも自分はSAOが大好きで、ユニアリもSAOのせいで沼ったと言っても過言ではありません。MTGの大会に出ていたときにカドショ店員からフルコンプセットあるよと言われ、大会で優勝して機嫌良くして買ったあの日から狂い始めました。
自分のことはどうでもいいですね。
今回からやれるだけ、SAOのカード語りをしていきます。色ごと、vol1,2混ぜていきます。
SAO知らない方に、こういうシーンなんだ、こういう原作再現なんだと、少しでも興味を覚えていただき、楽しんでいただけますと幸いです。
微ネタバレあります。注意。
では、まずははじまりのアイクンラッド編!リンクスタート!!
アインクラッド編
アニメ1期1話〜15話
キリト
主人公。片手剣使いから二刀流へとなる。黒い色が特徴。
U・3-1キリト
![](https://assets.st-note.com/img/1731126085-bgwhC619N0d5ejck2GFsulOW.png)
いきなり3エナ2個玉が出てきて驚いたかもしれませんが、ユニアリ内で1番時系列が古いのがこれ。SAO世界に囚われ、ひとり次の街を目指しながら雑魚モンスターをスキルで倒すシーンです。
SAOから現実に戻る方法はゲームのクリアのみ、ゲーム内の死は現実の死ともなる。そう知らされてプレイヤーは阿鼻叫喚しますが、ベータテスターのキリトは生き残るためにもレベル上げや装備・アイテム回収のために即座に次の町へと向かいます。
真っ直ぐに突っ走って剣で倒す単純なスキルでしたが、それの再現で場のキャラを移動させるのかもしれない。
ちなみにゲームプロモ版があります。
C・0-1キリト
![](https://assets.st-note.com/img/1731283051-wVBO6R3e9EXiCyqIQrAFjh0Z.png)
まずはスターターデッキ版のイラストから。第一層攻略会議のシーンです。浮かない顔をしてる?それはそう、攻略組の中から複数パーティーを組んで舞台を編成するという流れが突如切り出され、仲間がいないキリトが孤立する…という困ったシーン。ちなみにこの後、同じくあぶれていたフードを被ったプレイヤーとパーティーを組むことになります。そのプレイヤーこそ、アスナです。
![](https://assets.st-note.com/img/1731126418-bZ6pQJ5FM0ar34OvhisUYecX.png)
昼寝から起きた時、すぐそばにアスナも昼寝していて戸惑ったときのシーン。
昼寝という貴重な時間を得ていたこともあってゲットトリガーなのでしょう。ステータスが低いのは、起きたばかりだから?
U・1-1キリト
![](https://assets.st-note.com/img/1731126884-jUSyqGJ0RvwFsYmBAQWZ3I8f.png)
プレイヤーキル集団「ラフィン・コフィン」の人影を追うシーン。
デッキ構築には欠かせない、アインクラッドサーチのキリト。トリガーがないのだけが欠点とはいえ、レイド元なので十分えらい。
U・2-1キリト
![](https://assets.st-note.com/img/1731127051-Vmif9r1hvoXxSDRqNeaQGcEJ.png)
二刀流となったキリト。スターバーストストリームを繰り出すときのスイッチシーン。
二刀流はキリトが隠していた新たなスキルです。解放条件はゲーム内で1番剣を使える担い手であること。二刀流はそんな特別なスキルであるからこそ、周囲に知れ渡れば注目を浴びるし、もしかしたら命まで危ういかもしれない。こっそり実践に持っていけるまで練習していましたが、フロアボス攻略で仲間のピンチとなり、やむおえなくお披露目。これ以降、さらに周囲の注目を浴びることとなります。
SR・4-1キリト
![](https://assets.st-note.com/img/1731144809-qXP9enMizlKYQTrExVUIC7bF.png)
スターターデッキ限定収録のカード。書き下ろし。二刀流なので2回アタック。水色の剣はリズベットとドラゴンの巣に行って手に入れた素材から作ったもの。なぜ片手剣使いが高水準の剣をオーダーするのか?というくだりがあるが、二刀流スキルを手に入れていたからなのである。
登場時だけとはいえ2回アタックが強く、位置替えできるのもまた良し。
SR/5-1キリト
![](https://assets.st-note.com/img/1731144913-oUC023j94lRuTahXIMSrK1YD.png)
ブースターパックから出るSR。書き下ろし。ユニオンレアや☆2,☆3はこのイラスト。位置替えの能力はSAO名物「スイッチ」の再現。複数人で攻守を行い、隙を作ったところを「スイッチ」して後続がたたみ込む、といったもの。
アタック終了時にエナジーラインにあるアスナと位置替えできたり、起動メインで位置替えできたりと強いものの、5コストの壁が高い。
アスナ
ヒロイン。キリトの嫁。
余談だがSAOはヒロインが多いため、アスナを嫁として認めない過激派ファンも多い。
0-1アスナ
![](https://assets.st-note.com/img/1731145491-UpGZKn9ISVE3HdJQszWb5iy2.png)
副団長と名乗ったときのシーン。
副団長ゆえ2000とステータスが高めなのかもしれない。ギルドの指揮を任されているため、アクティブトリガーと思われる。
レイド元なのでいれない理由がない。目アップなので、よくゴンとユニアリ界隈では言われる。
2-1アスナ
![](https://assets.st-note.com/img/1731145671-KZr0MRuU695Sw4pHVY7Lg8Bq.png)
キリトの昼寝しているところを訪れるシーン。昼寝をするという概念を覚える。
スターター版のイラスト。終盤?の、血盟騎士団にいるときの服装。血盟騎士団とはSAO攻略最前線のギルドで、キリトが再開したときにアスナは副団長となっていた。
3000で、スイッチしたら4000になれるというスペックはさすが副団長様といったところ。
![](https://assets.st-note.com/img/1731145856-aBWYKluhIdpHMQ2bsJqcixNv.png)
ブースターパック版のイラスト。ボスにやられそうになるプレイヤーをみて冷静にいられず突っ込んでアタックしにいく姿。SAOは勢いよくアタックすると十字のキラキラしたようなエフェクトが出ている印象がある。
![](https://assets.st-note.com/img/1731146022-9lCudhqA7LRHTyjoJ5sVUe8r.png)
ブースターパック版の絵違い版。アスナは基本的にレイピア使いでずっとSAOを攻略している。
![](https://assets.st-note.com/img/1731146096-fkYeuQpAV4q2Oh1EHvgtRdyJ.png)
大会プロモ。正妻感が半端ない。アスナが手を当てている胸元の鎧だが、キリトが久々にアスナと再開した際に鎧と服装の間に手を突っ込まれるハプニングが起きた。
3-1アスナ
![](https://assets.st-note.com/img/1731146302-tM6s7BWFdZ3bPXLRwV98xq1p.png)
ダンジョンの途中でアインクラッド解放軍と出会したときのシーン。出会って早々にマッピングデータを渡せと言われ、当然険しい顔となる。
vol.2で新たに登場した2個玉。3000とはいえアタック時にドローできる、ドロートリガー持ちなので偉い。アインクラッドサーチにも当たる。
4-1アスナ
![](https://assets.st-note.com/img/1731146548-mtZ78MNO943FnquWDHwRzB5d.png)
スターターデッキ限定収録のカード。書き下ろし。
レイドではないとはいえ、素で4000あり、スイッチできれば5000インパクトになれるフィニッシャーカード。トリガーもアクティブでえらい。
4-1アスナ(レイド)
![](https://assets.st-note.com/img/1731146674-u43hOZvLaCcrJ5d1fQFB8jYG.png)
ブースターパック収録のSR。書き下ろし。こんなポーズのシーンは原作にないと記憶している。
キリトがいればインパクトになれ、スイッチできればドローもできる。便利この上ない性能。5-1キリトのスイッチはこちらを出すことが多い。
サチ
月夜の黒猫団のひとり。長槍を扱う。
U・1-1サチ
![](https://assets.st-note.com/img/1731285426-20VO8neItSZaA9mHwuFsxEz6.png)
スターターデッキ限定収録のカード。月夜の黒猫団に勧誘したときのシーン。キリトが一時的にギルドの一員となる一方で、キリトの今後を決める大事な回となる。
退場時に1ドローの効果も、贈り物を意味しているのでしょう。
もう少しでクリスマスなので、これを機に第3話「赤鼻のトナカイ」観てみてください。
シリカ
ドラゴンを使役する少女。ピンチのときにキリトと出会う。
C・0-1シリカ
![](https://assets.st-note.com/img/1731513466-jus7XawQr6Ebc1C4onAiDSNm.png)
中型モンスターをやっつけたときのシーン。スカートが捲れた姿を見られてのこの表情。キリトは観たと思われる。
R・3-1シリカ
![](https://assets.st-note.com/img/1731513640-DUfBX6AqkSVblm8EN5YOyz4G.png)
キリトと無事に帰宅したときのシーン。ピナを呼び戻すため、ピナサーチとなっている。
U・1-1シリカ
![](https://assets.st-note.com/img/1731513900-FlNJ82TItZjog4icRnsVaCWr.png)
ピナを呼び戻す際に、心の中で話しかけているシーン。いろいろなことがあった1日を思い浮かべているため、デッキトップ2枚のチェックができると考えられる。
ピナ
C・0-1ピナ
![](https://assets.st-note.com/img/1731513051-a1HzACSfdb8MTEUtWKncuw5B.png)
ギルドメンバーと揉めているシーン。ギルドから一時離脱し、ピナも一時離脱するため、退場起動のキャラクターとなっている。
![](https://assets.st-note.com/img/1731514675-oJyjxPFK4NlCM9LBXT86fVkZ.png)
スターターデッキ版。ピナのことを回想するシーン。仲の良さが伺える。
C・2-1ピナ
![](https://assets.st-note.com/img/1731515709-BadF2HpV8GzsAQqnm4fvWy5o.png)
シリカがいると4000になるらしい。
リズベット
鍛治ができるメイスの女の子。アスナが装備のメンテナンスをお願いしている。自分が本気で好きになれる何かについて模索している。
R・3-1リズベット
![](https://assets.st-note.com/img/1731516794-PrKAJzWENsi4FUcR9mdgvOb1.png)
リズベット武具店へようこそ!のシーン。キリトが来店したとき。
C・0-1リズベット
![](https://assets.st-note.com/img/1731517020-qyMnutTbl1KdJkBHUSG2p36V.png)
キリトを煽るシーン。自分を連れていかないと素材が手に入らないかもしれないと言い、素材集めに同行しようとする。
![](https://assets.st-note.com/img/1731569455-0SX12mQVxaTcHGw9RjDY5Bfi.png)
キリトのオーダーメイド剣を作ろうとするシーン。この武器を作ったら想いを伝えようと決意するシーン。
R・3-1リズベット
![](https://assets.st-note.com/img/1731517542-CFiGXeE1MNQ3fO7BzKToSyPm.png)
一難あって目覚めたときに、キリトを見た時の表情。思いがけない行動にときめいてドローしてしまうのかもしれない。
R・2-1リズベット
![](https://assets.st-note.com/img/1731517763-3p5jvhwAbCdNtzLcJHYyaXsR.png)
一難から脱して、空に放り投げられたシーン。ここはリズベット史上最高の名シーン。わたしねー!!
ユイ
22層の森でキリトとアスナが助けた少女。記憶喪失のこの子は一体…?
U・1-1ユイ
![](https://assets.st-note.com/img/1731592592-dtQlEqgK4wyhLJInZu5O7viH.png)
ユイがキリトとアスナをパパとママと呼んだシーン。かわいい。
![](https://assets.st-note.com/img/1731592656-rOnA7K49V5jYyRFXaIxosugc.png)
辛い味付けのパンを食べていたときに、ユイがパパとおなじのがいいと欲しがるシーン。かわいい。
クライン
キリトがSAOで最初に仲良くなったプレイヤー。赤いハチマキがトレードマーク。ギルド「風林火山」でゲーム友達とSAO攻略を目指す。とても良いキャラクター。
C・2-1クライン
![](https://assets.st-note.com/img/1731582585-qPYb39yRHX68sGdrkNVKAcpw.png)
アバターが自分自身になったときのシーン。唐突な出来事に頭が混乱している。
![](https://assets.st-note.com/img/1731584762-3vUyKdOTF24D7cmaJYWCHwEM.png)
スターター版。ボス攻略に犠牲者が出てしまい、憤るシーン。
エギル
アフリカ系アメリカ人。これまたとても良い人。斧を扱い、道具屋を営む。
C・1-1エギル
![](https://assets.st-note.com/img/1731584930-JWCFK2diV7vnSet5GPa6yXbz.png)
第一層ボス攻略会議のときのシーン。ベータテスターへの不満に話が切り替わったとき、会議を一度仕切り直すために発言に出た。
![](https://assets.st-note.com/img/1731585181-CGd0ZxKa1zD7EImv4pUnf8uy.png)
圏内での人殺し事件「圏内事件」で使われた剣をみてみるシーン。エギルは商人なので、アイテムを分析するスキルがある。
C・3-1エギル
![](https://assets.st-note.com/img/1731585193-dY1ENB4XZqwkhp7CuLPJWlHz.png)
キリトがアスナを連れてお店にきた時のシーン。たのもしさから2個玉?
ヒースクリフ
血盟騎士団の団長。ユニークスキル「神聖剣」を持ち、特に防御に優れている。HPが緑から変わったところを見たものはいないほど。
U・4-2ヒースクリフ
![](https://assets.st-note.com/img/1731585449-R7Pcw2QYGabKZoO8iEUuN5d1.png)
私に勝てばー。物語の大事なシーン。
圧倒的防御力の高さはインパクト無効、そしてダメージ2という攻撃の良さ。なかなか退場しないタフさは退場時にも現れているのだろうか。
クラディール
血盟騎士団ひとりで、アスナの監視役。やたらと監視役としてしつこい。
C・0-1クラディール
![](https://assets.st-note.com/img/1731585708-p2gqUxF4ueYRIVXzoi3GdOcD.png)
アスナがキリトとダンジョンに向かおうとしたところを付いてきたシーン。このあとキリトと一騎討ちして敗れ、アスナから監視役を外される。から退場時ドローがついている。
ゼーファン・ザ・ホワイトウィルム
第50層に現れるドラゴン。
U・4-1ゼーファン・ザ・ホワイトウィルム
![](https://assets.st-note.com/img/1731585950-42sva6uRJ0VAgBDGkKHoQzNM.png)
キリトとリズベットがやってきたところに現れたドラゴン。貴重な金属アイテムをドロップする。サーチはそーゆーこと。
クリスタライト・インゴット
貴重な金属アイテム。
C・3-1クリスタライト・インゴット
![](https://assets.st-note.com/img/1731586521-fl18GJCjbypARnFgS7ktIKVW.png)
キリトとリズベットが探していた金属アイテム。これでキリトの二刀流用のもう一つの剣「ダークリパルサー」を作ることとなる。なおアイテムの正体はドラゴンのンコ。
リズベット武具店
リズベットのお店。その場で武器が作れる工房も兼ね備えている。
U・2-1リズベット武具店
![](https://assets.st-note.com/img/1731586908-4fKEIwvCTlnep2rXJ9oMZzsh.png)
武器を作ることからバフを与えているんだと思う。
ラグー・ラビットのシチュー
すぐ逃げてしまうラグー・ラビットから獲れる激レアの肉を使った、アスナの手作り料理。
C・2-1ラグー・ラビットのシチュー
![](https://assets.st-note.com/img/1731587155-HUCfmnJYv7PlbNGXErZ34yTO.png)
アスナがテーブルにシチューを持ってきたシーン。あまりの美味しさにバフにドロー、さらにアクティブトリガーまでついてくる。
アスナのサンドイッチ
アスナの手料理。
U・3-1アスナのサンドイッチ
![](https://assets.st-note.com/img/1731587412-UCLBlZqz57D9SKT01htRbAHp.png)
アスナが手作りサンドイッチをくれて驚くシーン。いろいろな事件があってまいっていたときにアスナがくれた。
![](https://assets.st-note.com/img/1731587433-9EmJHZo7zr84TSFOAWfVkMua.png)
スターター版。実際にコラボカフェなどで出てきたりする。実はアスナに怒られて落としてしまうので、キリトは少ししか食べられていない。
スターバースト・ストリーム
キリトの二刀流スキルの技名。キリトを代表する技。
R・4-1スターバースト・ストリーム
![](https://assets.st-note.com/img/1731587690-KTCjDfhm4OLsurHaniR5PbMZ.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1731587627-zQThXu7vs2RCE1gNZfi6UbmW.png)
ボス攻略の際に周囲が苦戦したため、切り札として使った技。
スイッチ
前後で入れ替えて戦う技。
R・2-1スイッチ
![](https://assets.st-note.com/img/1731588072-65L9zmaC2BgtFA4DuvswkUGZ.png)
第75層を攻略しているシーン。ここからボス攻略をみんなで頑張り、勢いついていく。
スイッチはユニアリでかなり再現されており、移動フェイズ以外に移動したり、位置を入れ替えたりする効果はこれを再現している。
締め
以上、アインクラッド編のカード語りでした!発売日ギリギリになってしまって申し訳ない…。
これ以外のSAOを語るかは未定…。意外と大変なんだ、これ。笑
さて、明日からSAOvol.2が発売!これからのユニアリでどうキリトたちが勝ち進んでいくのか!楽しんでいきましょう!
その中でこの記事が何か楽しめる一部になっていたら幸いです。
ではまた!良いユニアリを!!