
【マイノベル】高校編③
おはようございます!たろちゃんです!
マイノベルの詳細は最後に書いてます!
27個目の質問はズバリ!
高校3年間すごして自慢できる出来事は??
中学生の時とは、また少し違う、大人になった3年間での自慢できることを探してみましょう(^^)
僕の場合だと・・・
ズバリ!『クラス会の幹事的なことをずっとやっていたこと!』
始まりは入学して1ヶ月も経ってない時。
当時は当たり前になっていたLINEでクラスのグループを作り、連絡事項や自己紹介文が流れていました。
僕はクラス6人から一気に40人に増え、同い年の男子もいっぱいいる。それだけでワクワクしていました。
だからこそ、みんなでなにか仲良くなれることをしたいと思っていました
……というのは、表向きな理由で(^^;
本当は、
1、その土日に実家に帰りたくなかった。
2、自分のことを覚えてもらって友達になってもらいたかった。
だからこそ、クラス会を企画しようと思いました!笑
最初に理由なんてそんなもんだし、正直な話、僕だってそこまで善人にはなりきれてなかったです笑
でも、それがきっかけで、何かやる時は僕から声をかけるようになりました。予約とか、集計するのも慣れていたので、ただただみんなから必要されるのが嬉しかったです。
最初はボーリングに行きました。それ以降、どっかご飯に行くのは食べ放題に行ったり、川に行ったり、花火をしたり、楽しい時間がどんどん増えました。
そんな僕は楽しくてやっていたクラス会の中で一番嬉しかった出来事があります。
それは卒業間際、なんなら高校生最後のクラス会の時のことです。
仲のいい友達が、このクラスが仲良かったのはクラス会を企画してくれたお前がいたからだって言ってくれました。
この時は、3年間やっていた出来事がフラッシュバックし、心の底から「そう思ってくれてありがとう」と思いました。
この章はここまで。楽しんでいただけたでしょうか?
読んでいただきありがとうございます!
マイノベルとは?
何も成し遂げてない人が書く自伝『マイノベル』開発
50の質問を答えるだけで、誰でも自伝が作れる。
これからは一人1つ自伝を書く、そんな時代がきたらおもしろいなと思いました。
そんな自伝を手軽に共有できるツールを作るため、まずnoteで始めました。
これが流行り、自分の過去から価値観や考えなどを共有しあえる
そんな『最強の自己紹介』ができたらいいなと思います。
50の質問は8つの編成で大きく分類されます。
1、生まれと育ち編
2、保育園、幼稚園編
3、小学校編
4、中学校編
5、高校編
6、専門、大学編
7、社会人
8、今の思い、未来
何も成し遂げてない人間が、これからどんどん成長していく様をリアルタイムで見ていただけるとすごく嬉しいです!