
【マイノベル】最終回!ついに50問目の質問です。未来編④
おはようございます!たろちゃんです!
2020年11月30日から始め、ついに最終回まで来ることができました。
そしてちょうど100投稿目。僕の記事は合計1000回スキしていただきました。本当にありがとうございます!!
本日、グレートコンジャンクションという新しい時代の幕開けにふさわしい出来事となりました。
では、本文をお楽しみください!
マイノベルの詳細は最後に書いてます!
マイノベル最後の4問の質問は未来につながる質問です。46個目まで書いてきたマイノベルは、自伝なので過去にフォーカスを当てていました。しかし、マイノベルのキーワードは『何も成し遂げてない人間が書く』ということ。だからこそ、未来にフォーカスを当てる質問で締めることにしました。
50個目の質問はズバリ!
最後を迎える時が必ずあります。
その時、何を想い、どんな人たちに囲まれて、
この世をさりたいですか?
『死』というものは必ず誰にも訪れるもの。
そこに触れるのは不謹慎ではなく、大切なことだと思います。
最後をちゃんと考えることで、今、この瞬間を最高にできるんだと思います。
僕の場合だと・・・
多くの人に感謝されて囲まれながら死にたい
家族、親友、友達、多くの人に『ありがとう』『たろちゃんがいたから僕たちも最高だったよ』と言ってもらいたいですね。これは多分、みんなもの本音も同じだと思います。
誰でも最後は大勢に感謝されたいと思います。
そして僕は今までの人生の出来事1つ1つを思い出し、それぞれに感謝します。そして後悔なく、『本当に最幸(最高)な人生だったなぁ』と心からの笑顔でありがとうを伝え、去りたいです。
だからこそ、今23歳はもっと周りの人に貢献して、give&takeなんてどーでもいい!
Give&LOVE・・・愛を与え続ける
その精神を大切にしながら、毎日最高にしていきたいですね。
僕のマイノベルはこれで終わりになります。
いかがだったでしょうか?楽しんでいただけたでしょうか?
ここまで読んでいただき、応援していただきありがとうございます!
最後くらいコメントで感想聞きたいです!ぜひよろしくお願いします!
フォローは大大大歓迎!!すごく嬉しいです!
次の記事は、この自伝を書いてみての想いを「あとがき」という形で発信したいと思います。そして、また新しいチャレンジをして行きます!!
乞うご期待!!!!
マイノベルとは?
何も成し遂げてない人が書く自伝『マイノベル』開発
50の質問を答えるだけで、誰でも自伝が作れる。
これからは一人1つ自伝を書く、そんな時代がきたらおもしろいなと思いました。
そんな自伝を手軽に共有できるツールを作るため、まずnoteで始めました。
これが流行り、自分の過去から価値観や考えなどを共有しあえる
そんな『最強の自己紹介』ができたらいいなと思います。
50の質問は8つの編成で大きく分類されます。
1、生まれと育ち編
2、保育園、幼稚園編
3、小学校編
4、中学校編
5、高校編
6、専門、大学編
7、社会人
8、今の思い、未来
何も成し遂げてない人間が、これからどんどん成長していく様をリアルタイムで見ていただけるとすごく嬉しいです!