オーネットのスタッフさんについて。良いこともあれば悪いことも
私はオーネットで婚活して結婚しました。
この記事ではオーネット出会ったスタッフさんについて書きます。
オーネットの口コミ評判や、私の婚活感想、成婚体験談をまとめた記事はこちらで公開しています。
そこでは書けなかったことを、思い出す限り書いていきます。
オーネットに入る前の印象はとにかく悪かった
オーネットに対するイメージはあまり良くなかったですね。
下調べしたり、周りの友人からの情報によると
・ネットで相手を探して申し込む時に一部以外は顔写真が見れない。(全会員の写真が見られるシステムはオーネットの支店で予約しないと利用できない)
・友人の口コミで、オーネットに話を聞きにいったら、勧誘が強引で「今婚活しないとヤバイ」とか煽られてムカついて入らなかったと聞いていた。
ということもあり、微妙だなーと思ってました。
オーネットに入る前はツヴァイに入ってたんですが、結局そこでは結婚相手は見つからず、流れ流れてオーネットに入ってみました。
そしたら結婚できたので、私の体験からの結論はオーネットが一番良い婚活だった。ということになりました。
オーネットの最初の無料面談でのスタッフの印象はやっぱり悪かった
オーネットに電話して、話を聞いてみようと、入会前の無料マッチング体験、無料面談を申し込み来社しました。
その時に出てきたスタッフの印象が悪かったのでテンションが下がりましたし、活動が不安になりましたが、入ると決めてたので入会しました。
なにが問題だったかというと、当時33歳だったのですが、入会するのを一度家に帰って考えてから決めたいと、即決しないでいたら。
「年齢的にギリギリだし入ったほうがいい」
と言われました。なにがギリギリなのかよくんかりませんが、まぁ子供を産むとして35歳以上で産むと高齢出産なのでそれに間にあわせるにはギリギリかもしれません。
しかしギリギリって失礼でしょ…とがっかりしましたねー。なんでこんな人に勧誘されてお金払わなきゃいけないのか…と落胆しました。
もしかすると友人が勧誘を受けて不愉快に感じたスタッフと同一人物なんじゃないかと予想。入会後他のスタッフさんも見たり話したので、全てのスタッフがやな感じって訳ではないと思う。
…スタッフさんとの相性に不安を覚えましたが、サービスは利用したいので入会しました。
入会後はその苦手なスタッフが自分の担当で、少し嫌な気分でしたが、ほとんど自分から相談することはなかったので、その人のことは気にしないようにして活動しました。
活動中はその方から、パーティーのお知らせなど、様子を聞く電話がかかってきましたが、特に嫌な事は言われなかったので良かったです。
パーティーで話しかけていただいた気さくなスタッフさん
オーネットの婚活パーティーで、パーティーのフリータイム中に、私が一人でいたらスタッフさんから話しかけらました。
「あの男子はどう?いいんじゃない?」と背中押して貰いました。
初対面でしたが、気さくな感じで名前を呼んで話しかけていただいたので、見守ってくれてるんだなという気持ちになり良い印象でした。
オーネットのスタッフさんは明るくて、積極性があり、シャキッとした人が多いイメージ
私が接したスタッフさんは3人くらいなので、すごく偏ったイメージでしょうが、オーネットのスタッフのイメージはこんなかんじでした↑
私は当時33歳でしたが、スタッフは私より年上でした。
年下の方に応援されても微妙な感じがしますし年下より良かったですね。
まとめ
いろいろ気になる点はありましたが、オーネット で結婚しましたので今ではオーネット 自体に感謝です。
あまりスタッフに自分から電話をかけて相談するということはなかったですが、会えば気さくに声をかけてくれるので少し励まされたかな。
以上です。ではでは〜
いいなと思ったら応援しよう!
![さきがけ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/12627319/profile_a50988d0d1b864bf4d97025326132ca0.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)