見出し画像

7年ぶりのマレーシア旅行🇲🇾(ランカウイ編3日目)

いよいよランカウイ島3日目です。
今日もあまりお日様は出ず曇り模様の空です。

部屋から見たカスケードプール。曇りです。

朝食はあまり混まないことがわかり今日は少しのんびりとスパイスマーケットに向かいます。

朝のテラスでのんびりと一服です。

8時頃レストランに向かいます。
メインロビーまで行くのにバギーを呼ぶこともできますが,歩いて5分ほどのお部屋なので歩いてレストランに向かいます。

リゾート内は自然がいっぱいでたくさんの花や植物がありました。

結局、4日間毎日スパイスマーケット→ペランギグリルの朝食となりました。
本日はオムレツに加えお粥も食べました。
おかゆはトッピングを好きに入れられて自分好みのものが作れます。
またこちらでは定番のロティチャナイという薄いパン?ナン?みたいなのにカレーなどをつけて食べる朝ごはんも堪能。
写真は撮り忘れました💦

今日の予定はメインプールのホライゾンプールでくつろぎ夜はオーキッドリア•シーフードという中華レストランで夕飯を頂く予定です。

この日はレストランから直接プールに向かう為水着にシャツを羽織って朝食に向かいました。みぃはワンピースみたいな水着でうごは短パンにTシャツスタイルでした。
ホライゾンプールにはいくつかのカバナがあります。早い時間なのでまだどこも空いていました。

これがカバナです。広々として快適でした。

うごは一度部屋に戻り買いだめしていた大好きなタイガービアをクールバックに入れて持ってきました。


みぃも寛いでいるようです。

あまり日差しは強くなくて少し寂しい感じですが気温は暖かく快適です。
ちなみにですが、プール用のバスタオルは各プールに貸し出し場所があり、部屋番号と名前を記入して借りられます。このシマシマのタオルです。

しばらくのんびりして,お昼くらいに少しお腹が空いてきました。ホライゾンプールにはホライゾンカフェというレストランがありそこで飲み物や食べ物を注文すると席まで持ってきてくれます。

2人は和牛ビーフバーガー(笑)とみぃは大好きなフローズンマルガリータ、うごは実はとっても好きなピナコラーダを注文。
和牛ビーフって腹痛が痛いみたいなニュアンスで少し面白かったです。
ホテル価格でハンバーガーが80リンギでしたがとっても美味しかったです。

何杯目のフローズンマルガリータでしょうか。

ココナッツとトロピカルフルーツの効いたピナコラーダ

どちらも30リンギくらいです。免税の島ランカウイですがホテルのものはやはり高めですね。

このあと、お腹も満たされて少し日光浴。
そして昨日みぃと約束したKELAPA BARを再訪します。
ビーチを歩いて東の方へ向かいます。
途中寄り道でビーチにあったサンベットで少しくつろぎます。

念願のビーズクッション席。だいぶ焼けてきましたね

バーのおじさんは昨日と同じ方でした。うっすら覚えてくれていたようでよかったです。
おじさんにお願いして2人の写真を撮ってもらいました。

みぃも満足してくれています。


海も近くて開放感がいっぱいでした。

このバーのすぐ先にアクティビティのお店があります。フラフラと値段などを見てると黒人のお兄さんが声をかけてきます。
うごはパラセーリングにとても興味を待ちました。ですがアクティビティは今までほとんどしたことがないのでどうしようか迷っています。

話を聞くとビーチからのパラセーリングが200リンギ。どちらにしても今日はやるつもりはなかったので
「明日またくるね!」といって戻りました。


自分の部屋のテラスでくつろぎます。

夕飯に向け一度部屋に戻ります。やはり自分の部屋が1番落ち着きますね。
午後のテラスは日差しも入ってきてとても快適でした。

夕方6時過ぎにオーキッドリアに出発します。
GRABてタクシーを手配して向かいます。このお店は以前ランカウイ島に来たときはパンタイチェナンという地区にあったのですが2024年9月にパンタイテンガーに移動したようです。
ペランギビーチリゾートからは少し遠くなってしまいました。

タクシーで15分ほどでお店の前まで到着しました。

新しくなってとても清潔感のあるお店です。
予約はしてませんでしたがすぐに入れました。

店内に喫煙スペースもありました!

テラガシーフードでロブスターは頂いたのでこちらではお魚料理を食べます。

お決まりのカンコンの炒め物

カンコンの炒め物とバタープラウンを注文してもちろんビールも頼みます🍺
2人は最近あまり量が食べられないのねどちらもSサイズです。
メインにはグルーパー(ハタ)の煮魚を頼みます。
調理方法はいくつかあってその中から選べます。
また12リンギ/100グラムで水槽から選んで調理してもらいます。
うごは950グラムのグルーパーをチョイス。
2人では少し多すぎました💦


かなりのボリュームでした

さらにクレイポットのライスを2人前も注文。
1人前でもよかったくらいです💦

クラブミートスープいわゆるカニスープです

本当はフカヒレスープも欲しかったのですが残念ながらメニューにはありませんでした。カニの身がたくさん入ったクラブミートスープを注文。

なんとか食べ切りました

お米は少し残してしまいましたが、お料理はなんとか食べ切りました。テラガシーフードと比べてオーキッドリアは味が上品な感じで,素材の味が生きている感じ出す。濃い味が好きな方には少し物足りないかもです。
ちなみにロブスターは58リンギ/100グラムでした。
今はどこもそのくらいのお値段なんですね。

オーナーのおじさん(たぶん)の方に撮って頂きました

2人でお腹いっぱい食べて300リンギいかないくらいです。大満足の夕飯でした。写真を撮ってもらうとき、オーナーっぽいおじさんがこの位置が一番おすすめだよ!といってこの写真を撮ってくれました。

GRABでタクシーを呼びホテルへと帰ります。
便利なものですぐにタクシーが見つかりほとんど待たずに乗れました。

夜のホライゾンプール、趣があって素敵ですね


やはり自分の部屋は落ち着きますね

途中セブンイレブンに寄りビールを買い足して帰宅?しました。特に何をしてる訳ではないのですがとても満足な時間を過ごせています。
ランカウイ滞在も半分過ぎてしまいました。少し悲しい気もしますが明日はパラセーリングに挑戦する予定です。
しっかりと休んで明日に備えます。
ランカウイ編4日目に続きます。。。

いいなと思ったら応援しよう!