見出し画像

7年ぶりのマレーシア旅行🇲🇾(ランカウイ編2日目)

ペランギビーチリゾート滞在2日目です。
ペランギ滞在は色々と盛りだくさんです。

今回のプランは朝食込みのプランです。ホテルには2ヶ所のレストランがありどちらでも朝食を食べることができます。
スパイスマーケットとペランギグリルというレストランです。
スパイスマーケットはレストランとしても地元では有名なようですが、アルコールのないマレーシア系のレストランです。時間は朝7時から10時30分頃までです。

スパイスマーケットです

うごたちは初日とあって気合を入れてオープンの7時に合わせてレストランに向かいます。
他の宿泊客もほとんど来ておらず快適です。

ナシレマとオムレツで朝ごはん

右のお皿はマレーシアの有名なナシレマというご飯。
ココナッツで炊き上げたご飯にゆで卵やイカンビリスという小魚の佃煮みたいなのときゅうりや鶏肉を盛り、サンバルという辛いソースをかけて混ぜて食べます。
オムレツはライブキッチンで好きな具を入れて焼いてくれます。
お野菜もバランスよく食べました。

朝からガッツリ大満足です。

品数もそこそこ多く、1日では食べきれないのでまた明日食べることにします。
ペランギビーチリゾートには2つのプールがあります。メインプールのホライゾンプールとうごたちの部屋の近くのカスカードプールです。
まだメインプールには入っていなかったので朝食後の散歩がてらに見に行きます。

リノベーションされた綺麗なプールです

昨日は夕方の到着だったのでまだビーチには出ていませんでした。プールからすぐのビーチも少しお散歩です。

曇り空ですが広々として気持ちいいです
浜辺からホテルを見た感じです

その後もうひとつのレストラン、ペランギグリルへ朝食をハシゴします。お目当ては朝から飲み放題のスパークリングワインです。

朝からいい感じに飲んでます

ご飯はしっかり食べたので軽いおつまみとスパークリングワインでのんびり過ごします。

スパークリングワインは自分で取りに行く感じです

あまり飲みすぎないように3杯でやめておきました。明日も飲めるので無理はしません。ペランギグリルはスパイスマーケットに比べて食べ物の種類が少なめでしたが何よりスパークリングワインが飲み放題というのが魅力的ですね♩

ホテルには何匹かの猫ちゃんも自由にうろうろしてました

朝食も終わりペランギグリルを後にしようとした時、海の見える外の席が目につきました。みぃが海を見ながら夕食を取りたいと言ったのでレストランのスタッフに予約はできる?と聞いたところ一番海に近い端っこの席を予約できました。午後の7時から。
夕飯が楽しみです♪

お昼過ぎまでプールで楽しみます。今日もお部屋の近くのカスケードプールを堪能します。こちらのプールはプールバーがあり,どちらかというと大人ばかりのプールです。
メインプールは子供用の設備もあり賑やかな感じのプールでした。

カスケードプールです

プールにも多少飽きてきたので海にお散歩に出かけます。ビーチの端っこの方にホテルのバーがあります。
海辺を散歩しながらバーを目指します。

鳥さんもビーチベッドでくつろいでいます

ペランギビーチリゾートはとにかく自然がいっぱい!
日本では見慣れない鳥や日本に比べて小さめなカラスなどたくさんいます。砂浜は白くてふかふか。のんびり散歩するにはうってつけです。

ビーチの東の端っこにあるKELAPA BAR

ビーチの端っこの屋外バーです。ここもホテルの施設のようです。デポジットからの支払いもOK。
ここにいたスタッフは気の良いおじさんでした。
怪しい日本語で話しかけてきます。
おじさん「ドコ?ドコカラ?」
うご「フロムジャパン」
おじさん「バンチハ?バンチ?」
(ん?バンチ?そんな単語知らないぞ?番地?)
うご「ト、トウキョウ?」
おじさん「オオ!トウキョウイイネ!」
何かの翻訳で覚えたのでしょうか、日本のどこからきたのか?と聞いていたようです。伝わって良かったです。
ここではドラフトビアとウイスキーウィズソーダを注文。
ホテル価格なので一杯20リンギほど。バーの近くの席でいただきます。

みぃさんもご機嫌です

うごは久しぶりのハイボールを飲んでご機嫌です。みぃのビールはとてもフルーティー。普通のビールとは違ったようです。


ビーズクッションのような席も

みぃがこのビーズクッションのような席で飲みたいと言い出しましたが、夕飯前にあまり飲むと食べられなくなるので明日また来ることを約束して今日は諦めてもらいました。

この後,一度部屋に戻り夕飯に備えます。


午後の7時ですがあたりはまだ明るいです

いよいよお待ちかねの夕飯です。海側の1番前の席でいただきます。空模様は微妙でサンセットは見られなさそうですが,それでもとても開放感があって素敵です。

雨がパラパラ降ってきたのでスタッフの方がパラソルを広げてくれました。

まずはビールで乾杯です。相変わらず2人はお酒が大好きです。みぃはサーモンのグリルをうごはラム肉の料理を注文しました。楽しみに待ちます。
、、、しかし、1時間経っても料理がきません!

スタッフの方に確認するとどうやら忘れていた様子😭急いで作ってもらうようにお願いします。

お詫びにとビュッフェ用のスープとパンを持ってきてくれました。
ペランギグリルのディナータイムは外はアラカルトで店内の席はブュッフェです。料理が来るまでブュッフェから好きなものを食べても良いと言われましたがお腹いっぱいになると困るので料理が来るのを待ちます。

うごのラム肉の香草揚げ90リンギ
みぃのサーモンのソテー110リンギ

待ちに待った料理がきました!お腹がぺこぺこの2人はさっそく料理を堪能します。すっかり暗くなってしまってます💦
ラムにはグレービーソースみたいなのがついていて,サーモンにはクリームソースがついていました。どちらもとても美味しくボリュームたっぷり。ブュッフェを料理をとらなくて正解でした。
気分が良くなったみぃは大好きなフローズンマルガリータを飲むことに。1杯38リンギです。

お馴染みのフローズンマルガリータ

雨模様とはいえ気温も高くフローズンマルガリータはひんやりとしてて最高でした。

うごももちろん頂きました


猫ちゃんも席に座ってくつろいでいます
席の近くにあった何やら豪華な席

浜辺に一つだけ豪華な席がありました。どんな人が来るのか2人は楽しみに待っていたのですが、この日は誰もきませんでした。プロポーズとかで予約する感じなのでしょうか。


夜のロビー。とても綺麗でした

お腹も一杯になって気分良くお部屋に戻ります。


夜のホライゾンプール

1日まったりと過ごして満足の2日目でした。
料理を忘れられたこともいい思い出になりそうです。
明日は3日目。ゆっくり休んで明日に備えます。

ランカウイ編3日目に続きます。。。

いいなと思ったら応援しよう!