
改稿チャレンジ『切手裏の糊のカロリー』№01【2分で読める】日々の暮らしにクスっとエッセイ
ある日、ダンナが封筒に貼る切手を探していたので、買い置きの切手を出してきた。度重なる料金改定にちょうど~いい金額の切手がない。仕方ないので10円や1円の切手をパズルのように足して金額を合わせることにした。
するとダンナが、こ~んなことを言い出す。
「切手裏の糊のカロリーってどのくらいあるか知ってる?」
うそ~ん。
カロリー? ワタクシ切手裏を食べ物認定をしたことがないよ?
その発想はなかったけど気になったワタクシ。こっそりネット先生で検索してみると、そこにはまさかの答えが大きくドーン。
「2キロカロリーです」
ひょーっ! 意外とカロリー高い!
本当かどうか知らんけど、いろんな人がこのことを記事にされていた。
それを聞いた小5の娘、ニヤっと笑ってこう茶々入れ始める。
「1円切手でも2キロカロリー、100円切手でも2キロカロリー。どれがお得かな」
こんどはコスパが気になる感じ?
1円切手100枚でお手軽に取れる200キロカロリー、そして100円切手は1万円ってことだよね? うわっ、1万円払うなら他にもっとおいしい物あるよ?
そう言っている間に合計5枚の切手を貼ったダンナ。シールタイプの切手のお陰で約10キロカロリー、飴玉1個~半分くらいをカロリーを阻止していた。
「知らず知らずのうちにカロリー摂取してるってことだよね~」
としみじみ語るダンナの言葉にワタクシ、ハタと気がついた。
毎回料理を作るたびに大口の味見は当たり前。アイスの蓋をペロリ、子供達の食べ残しをモグモグ等々、知らず知らずのうちに食べちゃってるじゃーん。
ごく普通の日常生活で、知らず知らずのうちにカロリー摂取していることに気がついた。
とほほ。

以前書いた作品を改稿してみました。
ヾ(≧▽≦)ノ
楽しんで頂けたら幸いです。
まいまいまま(mymymama)
いいなと思ったら応援しよう!
