![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/165517902/rectangle_large_type_2_092f7da1bf3a440c28cc158b931a12b2.png?width=1200)
Photo by
ugto310
2分で読める子育てエッセイ№956『さすがに今のは絶対に聞き取れているよね?』
ある日、突然小4の息子がどこで知ったのかダンナにこう訊いた。
「ねえ『さらんへよ』ってなに?」
一時期、韓国ドラマにドはまりしていたワタクシ。これは一番最初に韓国ドラマで覚える名ゼリフだと思っている。
でもどういうわけか気まずそうにしているダンナが、息子にこう提案した。
「AIスピーカーちゃんに聞いてみたら?」
息子はアドバイス通り素直に、AIスピーカーちゃんへ向かって、でっかい声で質問し始めた。
「AIスピーカー、『さらんへよ』ってなに?」
もともとちょっぴり滑舌が悪いうえ、こんなときに限って鼻づまり気味の息子。
「すみません、よくわかりません」
などとAIスピーカーちゃんにスルーされる。
それでも息子はあきらめず、何度も何度もAIスピーカーちゃんの前で大絶叫。
「『さらんへよ!』『さらんへよ!』『さらんへよ!』」
いやAIスピーカーちゃん、さすがに今のは絶対に聞き取れているよね? ドラマの中でもあんなに全力100%のドラマチックなシーンなかなか見れないよ?
しばらくして、やっと意味を教えてもらえた息子の姿を見ながら、ワタクシハタと気がついた。
うちのAIちゃんはもしや女の子? ひょっとしてヒロインになりきりたいだけじゃないの?
ブラックボディーのAIスピーカーがほんのり赤~くなっている気がした。
![](https://assets.st-note.com/img/1734016768-ZrxnYus75g418vQGtwPCARhp.jpg?width=1200)
いいなと思ったら応援しよう!
![まいまいまま(mymymama)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/43176283/profile_3e451d55efc2035dcf7cba4426d26b40.jpg?width=600&crop=1:1,smart)