![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/83942713/rectangle_large_type_2_3359708edd2ddac6e0908f9944adad74.png?width=1200)
【ちっちゃいポワポワ キンカ鳥・1日目②】鳴き声の「ぶー」はYES? それとも・・・? 20220712
キンカチョウを見つけた時、外はメッチャ暑く15時の時点で34℃。
プールで泳ぎたくなるような夏の日。
「鳥も熱中症になるのかな」
と素朴な疑問が湧いた。
すると、すずめ好きのだんながネットで調べる。
「キンカチョウは20~25℃がスキで、28℃が上限いっぱいなんだって」
おうっ。これは・・・熱中症の疑いも濃厚。
「さっき、手から水を飲ませたけれど、メッチャおいしそうに飲んでいたでしょ? もしかして 手の汗がいい感じに溶け込んでいたのかも。『パパの手スエット~』、なんてね~」
塩加減抜群・・・って!
小鳥、お腹壊さないよね?
別の問題が増え、心配になった。
普段つけていない部屋のエアコンを、小鳥の為につける。しばらくしてイイ感じに効いてきた頃、小鳥もだんだんと楽そうになってきた。
「やっぱり、適温って大事ね。」
ちょっと元気になったのを見計らって、だんながペットショップに鳥かごを買いに出かけた。きっと、お買い物以上に大量の情報も持ち帰るはず。
その間小鳥を指に乗せて話しかけてみた。止まり木と勘違いしているらしい。
ー お家どこにあるか分かる?
すると、タイミングよくいい感じに返事する。
「ぶー」
YES? って事なのかな?
「ピー」と聞こえないのは・・・なぜだろう?
ー 外に出る?
「ぶー」
ー 猫がいるかも。やっぱりここに居る?
「ぶー」
ー 家に帰る?
「ぶー」
ー 今日は泊っていく?
「ぶー」
帰る? って聞いたり、うちにいる? って言ったり。
ワタクシの方がどうしようか迷っている。
飼うのはちょっと・・・。
でも、離した途端、猫に食べられるのは目に見えてる。
次の日、羽がたくさん散らかっていたら嫌だな~。
すごく可愛いからもう少し眺めていたい気もする。
やっぱりこのままバイバイするのは寂しいな~。
すると、うざい質問に嫌気がさしたのか、小鳥がバサバサと飛んだ。
あ!
隙間に入り込んだので焦った。でも、すぐにちょこちょこっと出てきた。
足や体に埃をつけて。
「ぶーーー」
その・・・アポなしで来るから、掃除が行き届いてなくて・・・すみません。
その「ぶーーー」は、明らかに文句だよね?
それはメッチャ分かった。
関連作品
いいなと思ったら応援しよう!
![まいまいまま(mymymama)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/43176283/profile_3e451d55efc2035dcf7cba4426d26b40.jpg?width=600&crop=1:1,smart)