
【オフ会参加】第1回バキューンビルドオフ 参加の感想
初めましての方は初めまして!
そうでない方はNoteの記事やXでのポストを見ていただき、
ありがとうございます<(_ _)>
mymy(マイマイ)です🐌
2024年7月14日(日)開催の第1回バキューンビルドオフに当選し、滋賀から大阪市中央公会堂へ行ってまいりました!
対戦していただいた6名の方々(うるしさん、オスカーさん、ジョウリンさん、ぽれぐさん、yasuoさん、きくりくさん)、本当にありがとうございました<(_ _)>💦

今回は第1回バキューンビルドオフ(関西のオフ会は初参加)での対戦させていただいた感想と、使用した6つそれぞれのデッキ紹介の記事となります!

見ていただいたあなたに何か1つでも気になるものがあれば、
こちらとしては幸いです!
対戦
① うるしさん
初戦はうるしさんとデュエルさせていただきました!
1戦目はNo.や超量、アーマードエクシーズを駆使した「フウリンカイザー」デッキと対戦しました!
超量を使って状況に合ったランク3~5のモンスターが展開され、苦しめられつつも楽しくデュエルできました!!
そして最後にはNo.61ヴォルカザウルスでライフをもっていかれました

mymyさん率いるカオス連中にめちゃくちゃにされるうるしさん pic.twitter.com/H8JogVZD5B
— バキューンオフ・交流会 連絡用アカウント (@bqn_off) July 14, 2024
※この数分後にヴォルカザウルスに焼かれて終わりました…
攻撃力0のモンスター放置はダメ!絶対!!
2戦目はエクソシスター、魔術師、セイクリッド、魔導書を使った「アマ巡ラント」デッキと対戦しました!
エクソシスターの墓地を触らせない盤面の圧と、セイクリッドや魔導書、マジシャンズソウルズを使ったアドバンテージ稼ぎで、こちらがじり貧になっていきました
最後はマニフィカの連続攻撃で削られ、綺麗に終わりました!

初戦から色々と学ぶことが多いデュエルでした!
対戦していただきありがとうございます<(_ _)>
一方こちらは不甲斐ないデュエルをしてしまって、すみませんでした💦
AAオフにも参加されるとのことで、対戦の機会があればリベンジしたいですね!
② オスカーさん
2人目はオスカーさんとデュエルさせていただきました!
1戦目は炎王を主軸にクトグア3体で大量ドローをして真炎の爆発と黒白の波動を打つ「黒白の爆発-R 炎の鳥の背に乗って」デッキと対戦しました!
炎属性・守備200ステータスの色々な繋がりがみられて、勉強になりました<(_ _)> 私も久々に真炎の爆発を使いたくなりました!
そして炎王強かったです…

2戦目はヴァイロンと光属性・機械族ユニオン、白き森、勇者が組み合わさった「僕らの森が何者かに降臨されてるぞ!」デッキと対戦しました!
ヴァイロン装備魔法の後続サーチ効果と白き森の魔法罠コストとの相性や、勇者ギミックを使った際の召喚制約と光属性・機械族ユニオンたちが噛み合っており、こちらも勉強になりました!!
勇者は実はデッキとしてはうまく組めてないテーマなため、パーツが再録されましたら集めて使ってみたいですね

③ ジョウリンさん
3人目はジョウリンさんとデュエルさせていただきました!
事前にきくりくさんより「滋賀のデュエリストとして対戦希望」と紹介いただきました!感謝です!!

ジョウリンさんとは白き森とCNo.101とを使った「Seventh Sin」デッキと対戦しました!
マジカルシルクハットでトランザクションロールバック+廻る罪宝を落として、即座にトランザクションロールバックでシルクハットをコピーし、好きな魔法罠をセットしつつ、廻る罪宝でバウンスする動きは参考にさせていただきます!!!
また、マジカルシルクハットで裏にするモンスターとして、フリーチェーンで蘇生できバトルフェイズに残りやすい白き森を採用しているところもなるほどなぁとメモっていました
ベアトリーチェ禁止になった暁には使わせていただきます<(_ _)>

④ ぽれぐさん
4人目はぽれぐさんとデュエルさせていただきました!
1戦目、2戦目共にラグナゼロとライフォビアを使った「万人の死角」のデッキと対戦しました!!
こちらはクラウソラスの影霊衣でラグナゼロを攻撃力0&効果無効に、ぽれぐさんは墓地墓地の恨みでこちらのモンスターを攻撃力0にするといったデュエル運びになり、楽しかったです!
ラグナゼロのデッキは私も組んでみたいと思っていましたので、デッキ構築の参考にさせていただきます<(_ _)>💦

そして、2戦目のMVPはシンクロ召喚キラーな「幽世離レ」
3連続で処されるサイキック・リフレクターさん…すみませんでした…
⑤ yasuoさん
5人目はyasuoさんとデュエルさせていただきました!
Xでは度々絡んでいただき、ありがとうございます!
こちらも対戦でき嬉しい限りです!!
1戦目は御巫と門前払いを使った「ハンシャのカイ」デッキと対戦させていただきました!
オルターガイスト メリュシークから儀式関連をサーチして展開する動きが綺麗に決まって、見ていてすごく楽しかったですし勉強になりました!
また、SPYRALカードたちを使ってリソース回復しつつアドバンテージを稼いでいき、盤面に耐性持ちを用意する動きを見て、自分もSPYRAL使ってみたいなぁと素直に思いました!!ストレージを漁らねば!!

2戦目はスカイマジシャンとウサミミ導師のデッキ
「ランデブーに逃"火"行」と対戦させていただきました!
序盤のスネークアイの動きから、いつの間にかEMスカイ・マジシャンが墓地にいる状態になり、ダブルフッキングを使って除去を繰り出す動きは参考になりました!
こちらは召喚獣エリュシオンのデッキを使わせていただき、スカイマジシャンの除去が飛んでくる中、4回ほどエリュシオンを君臨させモンスター全除外を決めることができ、満足でした!!!

⑥ きくりくさん
そしてオフ会最後の対戦者として、きくりくさんとデュエルさせていただきました!!!
構築に効く理屈ではお世話になっております<(_ _)>
そして、きくりくさんと対戦するときには使うと決めていたブルーアーカイブの先行後攻カード(ノア&ユウカ)で先行後攻を決めることができて良かったです!!
しかも、しっかりノアちゃん(先行)を取っていったきくりくさん、流石です!!

きくりくさんとはトイボックスを主軸にGPーNヘッドを使った「テトラエンジン」のデッキと対戦させていただきました!
竜巻竜でセットしたトイモンスターを割りつつ、トイソルジャーでサーチしたアストラルホープを使って更にトイタンクを墓地へ送り展開する動きは、ものすごく綺麗で素直に真似てみたいと思いました!!
そして突然の大嵐!!からのタキオントランスミグレーション!!
対戦のノリも、対戦後のトークも、めっっっちゃ楽しかったです!!!
色々とありがとうございました<(_ _)>💦💦

以上、6名の方々と対戦させていただき、
とても楽しくデュエルできました!
そして、自分がデッキにできていないテーマを多くみられ、「自分も組んでみたい!!」、「このコンボは自分のこのデッキに活かせそうだ!」と色々と勉強にもなりました<(_ _)>💦💦
表現する語彙力も、深く感謝をする表現力も私にはなく、申し訳ないですが、重ね重ね対戦いただき本当にありがとうございました!!!!!
デッキ紹介
ここからは私が今回のバキューンビルドオフで使った6つのデッキについて紹介させていただきます!
①eden* -エデン-

1つ目は「召喚獣エリュシオン」のデッキです
宣伝文句は「アレイスター抜き召喚獣」です!

召喚獣の中でも場に出しにくい召喚獣エリュシオンですが、
フリーチェーン&名称1のないモンスター全体除外は豪快で、
個人的に好きなカードです!!
そんなエリュシオンを連続で出すことに特化した構築でデッキを組みました!!
▼ 初動解説
初動は改良を行い、PUNKを採用しました
12枚の初動(セアミン、フォクシーチューン、オーガナンバー、緊急テレポート、娑楽斎)で安定し、どのデュエルでも事故無くエリュシオンを展開できました!

PUNKの基本展開を行い、1ドローしつつ
ランク3の百鬼羅刹 巨魁ガボンガを組んでいきます

百鬼羅刹 巨魁ガボンガからはドロドロゴンを経由して、
ランク8+烙印追放を構えて相手ターンを迎えます

そして、相手ターンに烙印追放から召喚獣エリュシオンを融合して、
相手の場をコントロールしていきます!
使用デッキ① 「eden*」
— mymy (@mymy06160304) July 14, 2024
長く愛用している「アレイスター抜き召喚獣」のデッキです!
ガボンガからランク8+烙印追放を構え、相手ターンに召喚獣エリュシオンを出して戦います
3デュエル中8回エリュシオンを出せたので満足でした!#バキューンビルドオフ #私の好きな遊戯王紹介 pic.twitter.com/fYh3mVHLI4
▼ 使ってみての感想
3戦中3戦とも召喚獣エリュシオンを出すことができ、満足でした!!!
また、初動をPUNKに変更したことで、
ランク8や除外からの帰還を更に意識することができるようになり、
構築を変更して良かったです!
特に、百鬼羅刹 巨魁ガボンガへの妨害をPUNKの展開がカバーしたことが2回ほどあり、デッキの完成度を更に高められていることを実感できて嬉しかったです!!

また、竜嵐還帰の役割も増えたことは大きいです
帰還した娑楽斎が相手ターンシンクロを行い、相手のバックをバウンスする動きと、帰還したエリュシオンがモンスターを全除外する動きとを選べるようになり、更に使いやすいデッキになりました!!

▼ 反省と改良後のデッキレシピ
炎王の前では無力でしたが、割り切ってます
オフ会前1週間で組み上げていることもあり、EXの構築が甘いため更に練度を上げていきたいです
最新版では貪欲な瓶や烙印断罪を別カードに差し替えました
②幻影蜃気楼 -ファントム・ミラージュ-

2つ目は「カオス・ミラージュ・ドラゴン」のデッキです!
そして「構築に効く理屈154」に相談させていただいたデッキです!!!
2023年度の自信作ですが、ベアトリーチェの禁止秒読みで10月には構築がガラリと変わりそうな…そんなデッキです💦
10月までは目一杯遊び倒します!!!!

墓地に送ったカオス・ミラージュ・ドラゴンの効果をファントム・オブ・カオスでコピーすることで、カオスミラージュを帰還させ、召喚権を使わずに光・闇属性8シンクロ&場のカード1枚除外を毎ターン狙うデッキです!!
▼ 初動解説
初動は「暗黒の招来神」または「七精の解門」、「ナイトメア・スローン(テラフォーミングも可)」で、永遠の淑女ベアトリーチェを出してコンボパーツを墓地へ揃えていきます!

各種破械カードを素引きした場合はルート短縮ができる上振れ展開が可能です!
破壊カードを素引きしている場合は、閃刀姫アザレアや破械神王ヤマのLINKモンスターの効果を温存することができ、上振れ展開を狙えます
— mymy (@mymy06160304) March 18, 2024
またシャバラ(赤い破械神)で蘇生罠をデッキからセットし続けられますので、継戦能力も高いのでお勧めです
※シャバラのセット効果はよく忘れます。。。 pic.twitter.com/2Ae6Q47Sni
▼ 使ってみての感想
3戦で使わせていただき、カオスシンクロを何度も出すことができて良かったです!!
カオスミラージュドラゴンやカオスデーモンの除外がかなり効果的で、4500の全体攻撃はフィニッシャーとしても優秀でした

幽世離レが大活躍
七精の解門のサーチ先戻しで発動可能にする
サイキックリフレクターなど一部モンスター効果の封殺…

▼ 反省と改良後のデッキレシピ
ダルマカルマで裏にした招来神の反転召喚が原因で敗北、むやみに反転召喚しないようにします…
シャバラの破械の魔法罠セットし忘れが発生し、お情けをいただきましたので改めて反省…
先述した通り、ベアトリーチェ禁止の秒読みなため今の構築を遊びつつエターナル・カオスなどの別プランも模索します!
③三水姫 -さんすいき-

3つ目のデッキは「イビリチュア・ネーレイマナス」「氷水啼エジル・ギュミル」「ティアラメンツ・ルルカロス」の3枚を使いたくて組んだロマンデッキです!!
ニューロンでもXのポストでも多くのいいねをいただいたデッキで、オフ会では初めて使わせていただきました!!!

3人の水属性の姫たちを「深海のディーヴァ」や「魔界発現世行デスガイド」、「氷水帝エジル・ラーン」から出していきます!
ネーレイマナスから蘇生したり、エジルギュミルで除外・破壊耐性を付けたり、ルルカロスで戦闘破壊耐性を付けたりと、それぞれの姫たちが支えあって戦っていきます!!
▼ 初動解説
初動は3種あり、「深海のディーヴァ」からはティアラメンツ・ルルカロスまたは氷水啼エジル・ギュミルを出すことができます!


「魔界発現世行デスガイド」からはティアラメンツ・ルルカロスを出すことができます!
また展開の途中でエッジインプ・シザーを落とすため、メイルゥや彩宝龍、ネプトアビスなどの海皇カードの素引きをケアします

「氷水帝エジル・ラーン」からは氷水啼エジル・ギュミルを出します!
手札コストに海皇の龍騎隊がある場合はリチュアの海竜族を経由しつつ、イビリチュア・ネーレイマナスの出す準備を行います

⇒ 氷水啼エジル・ギュミル、イビリチュア・ネーレイマナス
▼ 使ってみての感想
ジョウリンさんとのデュエルで使わせていただき、三水姫の各3人をそれぞれ一度は場に出すことができました!!
ただ初動を何も引けず、ガーディアンキマイラ+貪欲な壺の4枚ドローからやっと初動のディーヴァを引き込み、動くことができました💦
デュエルでは、エジル・ギュミルの除外効果に助けられつつ、ネーレイマナスでルルカロスを蘇生などやりたい動きが一通りできてこちらも満足でした!!!
正直机上の空論なところが多々あり、デッキが回るか不安でしたが、ぶっつけ本番で回ってくれて本当にありがたかったです!!
▼ 反省と改良後のデッキレシピ
タイダルの枚数の調整と今後来るであろう海皇の新規次第でデッキレシピが変わる予定です!
あとはリンクモンスターでメイルゥ素引きをケアできるようになればなぁと思っています…準制限緩和などでもいいですが…
④深海幾何学 -しんかい きかがく-

4つ目のデッキは「トポロジックボマードラゴン」+「幻煌の都 パシフィス」を揃えてメインモンスターを爆撃しながら戦うデッキです!
そしてこちらも「構築に効く理屈136」に相談させていただいたデッキです!!!
パシフィスが名称1無くトークンをSSできるため、トポロジックボマーのリンク先にSSすることでメインモンスターゾーンのモンスターを繰り返し破壊できます

▼ 初動解説
聖騎士の追想イゾルデからトポロジックボマードラゴン+幻煌の都 パシフィスを揃えます!


⇒ トポロジックボマードラゴン+幻煌の都 パシフィス
また、レスキューヘッジホッグまたは幻影騎士団ティアースケイルからイゾルデを作る場合、墓地のサイレントブーツを除外して「幻影騎士団シェード・ブリガンダイン」をサーチできます
万が一パシフィスが割れれた場合でも、1回はトポロジックボマーを起動することができます

▼ 使ってみての感想
うるしさんとの対戦で使わせていただきました!
イゾルデから盤面を構築できるため、コンボの再現性は良かったです!!
ただ、手札事故が激しく、また構築が甘いところが多々あり、その結果ドローの引きも弱い事態になってしまいました…

▼ 反省と改良後のデッキレシピ
幻煌龍カード不足で負けてしまった点、トラップトラックでセットする通常罠が弱い点などから、通常罠の見直します
うまく展開できたことを前提にEXデッキが組まれているため、展開に失敗した場合でも戦えるカードをEXに採用
ローランのエンドフェイズ装備サーチを1回忘れてしまった点や、イゾルデを出せることに気づかずターンを返してしまった点などがあり、落ち着いて、リラックスしてデュエルできるようにしたいです
⑤泡沫の影霊衣 -うたかたのネクロス-

5つ目のデッキは「ハイドロ・ジェネクス」のデッキです。
そしてこちらも「構築に効く理屈166」に相談させていただいたデッキです!!!
ハイドロジェネクスで回復したライフを使い、イビリチュア・ネーレイマナスの儀式召喚を繰り返し行います!!

▼ 初動解説
初動は「ジェネクス・パワープランナー」または「レアルジェネクス・ターボ」、「新世壊+適当なモンスター」で、虹光の宣告者を3回場に出すことで儀式関連を3枚サーチします。

また、ジェネクス・ウンディーネはコストでデッキから墓地に水属性を送るため、海皇の竜騎隊を送ってシャドウ・リチュアをサーチすることで、儀式4枚のサーチを行っています

▼ 使ってみての感想
ぽれぐさんとのデュエルで使わせていただきました!
ハイドロジェネクスを出しつつ、回復したライフを使ってイビリチュア・ネーレイマナスを儀式召喚することができましたので、こちらも満足でした!!!
特に「構築に効く理屈」の相談で勧められた「ヴァルキュルスの影霊衣」で戦闘を避けられ、ライフ的に助かった場面もありました!
アドバイスしていただき、感謝です<(_ _)>

▼ 反省と改良後のデッキレシピ
AAオフでの反省点だったジェネクスコントローラーを序盤で使い切ってしまう点を貪欲な壺やリターンゼロで回避できたことは◎
龍騎隊を引いてしまった場合の動きを思い出せず、ネーレイマナスの儀式召喚まで少し遠回りをしてしまった
守りが固すぎてリペアジェネクスがEXゾーンを埋めてしまっていたため、ヴァルキュルスの影霊衣の使いどころを見極める必要があると感じました
⑥暴食竜 -ぼうしょくりゅう-

6つ目にして最後のデッキは「グリーディー・ヴェノム・フュージョン・ドラゴン」を使いたくて組んだデッキです!
新規で登場した「闇と消滅の竜」がグリーディーヴェノムと相性が非常によく、天球から消滅竜を出すルートも組み合わせてることでデッキとして形にしました!!
また、このデッキの追い風として捕食植物オフリススコーピオが 制限 ⇒ 無制限 の緩和も果たし、今回のオフ会へもっていった次第です!

▼ 初動解説
1枚初動はなく、①捕食植物を用意しつつ展開途中にリリースを絡めるカードと②闇と消滅の竜につながるカードの2枚初動になります
①については「捕食植物オフリススコーピオ」や「ローンファイアブロッサム」、「イービルソーン」、「おろかな埋葬」の計10枚に加えて、限定的ですが「混沌領域」+「捕食植物ビブリスプ」の組み合わせからも動きます
②については「闇と消滅の竜」本人に加え、天球の聖刻印を召喚権使わずにLINK召喚できる「輝白竜 ワイバースター」と、そのサーチカードの「混沌領域」の計9枚です
▼ 使ってみての感想
オスカーさんとのデュエルで使わせていただきました!
捕食計画の捕食カウンターがシンクロデッキに刺さりつつ、グリーディー・ヴェノム・フュージョン・ドラゴンを2体出してデュエルを終えることができました!!

▼ 反省と改良後のデッキレシピ
組んだばかりのデッキのため、コンボの動きがぎこちない点
EXの構築がまだ甘いため、今後回していき練度を上げる必要がある点
参加してみての感想
バキューン決闘の方々はもちろん、構築に効く理屈でよく見かける方々、私をフォローしてくださっている方々たちと実際にお会いしてデュエルできたことは本当に良かったです
「ああ、やっぱりデュエルは楽しい」と心から思えました
そして、私に対しての応援や励ましの言葉、またコンボについての驚きの声から多くの元気をいただきました
本当に感謝です…
ありがとうございました<(_ _)>💦
ここ最近遊戯王関連で以下のことが重なり、正直かなり心にきて落ち込んでいました…
約3か月前の遊戯王の日でマナーの悪い方と当たったこと
そこから遊戯王の日やオフ会などに中々参加できず、仲間内でもデュエルする機会が3か月間なかったこと
思いつきで再開したお悩み相談ではトラブルがあり中断してしまったこと
Xでの対人関係
お悩み相談でも付き始めたインプレッションゾンビたち
遊戯王界隈で起こっていた数々の炎上騒動
ですが、バキューンビルドオフに参加させていただき、多くの方からあたたかい言葉をかけていただきました
個人的には本当にありがたかったです
また、今回持参した6つのデッキ全てでやりたいことを出し切れました!!
他の方が見るとささやかなことかもしれませんが、自分にとっては自信にもつながり「これからもコンボを考えたり調べたりして、デッキを作っていきたい」と心から思うことができました!
長々とオチもなく拙い文章・記事を綴ってしまい、すみません
バキューンビルドオフに参加できて、本当に良かったです!
次回10月のバキューンオフや、8月のAAオフにも参加予定ですので、これからもどうぞよろしくお願いいたします<(_ _)>
最後にバキューンビルドオフを運営してくださった方々、会場をお貸しいただいた大阪市中央公会堂の方々、対戦していただいた皆様、その他オフ会を支えてくださった皆様、本当にありがとうございました!!!
付録:参加までの準備
付録として当時の準備物リストの記事を掲載します!
参考までにどうぞ<(_ _)>💦💦