
【出し方】ランク7エクシーズの出し方まとめ_2024.10.21更新
初めましての方は初めまして!
そうでない方は見ていただきありがとうございます<(_ _)>
mymyです🐌
今回はXでも呟きましたランク7の出し方について各属性ごとに画像でまとめました!
参考までにどうぞ!!!
ランク7出し方
闇属性
①黒鋼竜
レッドアイズやドラゴン族の展開を駆使してランク7を立てます
竜の渓谷が場に残ることもあり、次ターンの墓地肥やしなども狙えます



②【×】七精の解門 or 暗黒の招来神
※【注意】2024年10月の制限改定にて使用不可へ
次の自分ターンにランク7を組むため動き出しは遅いですが、繰り返しランク7を立てることができます



展開途中で行っているベアトリーチェを立てる動きはこちらをどうぞ
破械を使ったランク6を組む動きで、各カードの素引き上振れ展開も書かせていただいております
まずは「暗黒の招来神」からランク6(ベアトリーチェなど)を出す展開について改めて紹介します!
— mymy (@mymy06160304) March 18, 2024
初動札10枚から動くことができ、素引きNGは無しの展開です(各カード素引きの上振れ展開は返信にて)
デモンスミスと差別化できる点も多く、今後もお世話になります#私の好きな遊戯王紹介 pic.twitter.com/yB31XQiudR
③捕食植物オフリススコーピオ
ローンファイアブロッサムからも展開可能です
また簡易融合を使ってないため、簡易融合⇒捕食植物アンブロメリドゥスからも展開できます



④V・HERO ヴァイオン
HEROを使った展開で、途中2ドロー1捨ての手札交換もできます
ライフが減りますがヒーローアライブ⇒エアーマン⇒ヴァイオンの展開もできますので、参考までにどうぞ<(_ _)>



⑤オノマト選択
注意点として「オノマト連携」ではランク7を作ることができないため注意です


光属性
①粛声の祈り手ロー
宣告者の神巫からも展開ができ、各種カードを素引きしている場合は他の粛声カードをサーチしたり展開することができます(詳細は割愛)



②オスティナート or 幻奏の歌姫ルフラン
おまけでPスケール1~9を揃えることができます
P召喚への光属性縛りは付くものの、場にカードを増やしつつランク7を用意することができます





③宣告者の神巫
粛声の祈り手ローの展開でも使った宣告者の神巫ですが、シンクロの展開を絡めてランク7を出すルートもあります


④E・HEROスピリット・オブ・ネオス
先行ではできないですが、少ないカード枚数でランク7を出すことができます


⑤混沌なる魅惑の女王+光闇1枚


炎属性
①スネークアイ・エクセル
スネークアイから様々なランクのエクシーズを出すことができ、ランク7も同様に出すことができます



②ヘルフレイムバンシー


水属性
①深海のディーヴァ or 緊急テレポート
超量を絡めたランク7展開です
注意:ディーヴァの展開では相手に1枚カードを引かせてしまいます




地属性
①レスキューヘッジホッグ
ローズドラゴンの展開を行うことで繰り返しランク7を出す準備ができます
個人的に気に入っているコンボです




風属性
①精霊獣 カンナホーク
エピゴネンを使ってランク7を組む展開です


②クシャトリラ・ユニコーン
XYZ縛りが付くので、ランク7を初動にアウローラドンなどのリンク召喚で展開ができないことが注意です

③龍相剣現
相剣から帝ステータスのアームドドラゴンを落として、再臨の帝王で蘇生する動きです


似た展開として終末の騎士+レボリューションシンクロンなどでも同様にランク7を出すことができます

過去ツイートまとめ
次回予告
— mymy (@mymy06160304) April 2, 2024
「1枚+αからランク7の組み方」をそれぞれ画像でまとめ中です
個人的にトマホークや幻想の黒魔導師など使ってみようかなと思い、出し方について調べてますので、参考までにどうぞ<(_ _)>
GW前までに完成できればと思ってます💦#私の好きな遊戯王紹介 pic.twitter.com/xhnqsXB9KG
その他ランクの出し方&活用法について
以下のNoteのマガジンにて順次公開していきます!
https://note.com/mymy06160304/m/m5488d72d84ae