見出し画像

ノイミー6周年コン記憶の記録

・≠MEの6周年コンサートを配信で観た。
1週間が経ち見逃し配信を観る前に、記憶にあることを残しておく。

・蟹沢萌子さんがリミッターをはずしてきた?

今までのノイミーの活動はほぼコロナ禍にあり、コンサートができても客席のコールや歓声も制限されてきた。そのためか、ノイミーのメンバーが積極的に客席を煽る姿があまり記憶にない。
しかし、今回は蟹沢萌子さんが良い意味で腹の底から声を出して"まだまだいけるよな!?"的な煽りをしていたことがとても印象に残っている。

・蟹沢萌子さんのパターン化できない表現力

笑顔で魅せ、儚さで魅せ、力強さで魅せ……と書いているが簡単にどんな表情か割り切れない。というか、わたしの語彙ではうまく表現できない。元々表情で魅せるのが上手い子だなとは思っていたが、今回は頭を通さずに心から直結したような表情・表現を見せてくれたような気がした。


・おかえり

『このままでモーメンタリ』のアレンジバージョン。原曲以上に歌詞を噛み締めるような歌唱だったような気がする。台詞でちょっと泣きそうになった。

・ここまで蟹沢萌子さんのことしか書いていない。わたしは蟹沢萌子推しである。

・ノイミーの周年コンサートは3年前の3周年コンサートに行ったのが最後だ。
ノイミーに限った話ではないが、コンサートを配信で観ることが多くなった気がする。
正直に言うと、画面から目を逸らして流れてくる音楽を聞いている時間が長いぐらい自分に刺さらないコンサートもあった。
しかし今回はじっと画面を見つめて夢中になっている自分がいて驚いた。

・配信でこんなに楽しいんだから、現地はもっと楽しいに決まっている。
ここ最近は対面イベントを含め、ここぞというタイミングを逃しては、年に片手で数えられるほどの現場数である。
今回コンサートで発表された2025年のツアーでは、2022年ぶりに名古屋に来てくれるらしい。
その日はしっかり空けておく。

・ノイミーが感じさせてくれる青春については、また別記事で深掘りしたい。できたら。書けるかな。

・東京ドームいくぞ

いいなと思ったら応援しよう!