6月ふりかえり
おはようございます。きみこです。
今朝は息子の登校にあわせて、7時20分頃に家を出ましたが、すでに暑い・・!(学校はやく行きたいマンなので、朝が早い・・)
みなさまも、水分補給お忘れなくです!
さて、今日のきみこストーリーでは、2023年6月を振り返ってみようと思います。
しかし、時が過ぎるのがはや過ぎて・・・
「もう1日が終わるの?」
「もう7月?」
「もうこんな時間?」
毎日言っている気が・・・苦笑
■きみこストーリーとは
■過去の連載はこちら
講座開催が多い月でした
今月は、特に講座開催が多くて、企業さまでの出張ペン字講座、個人の方向けのプライベートレッスン(オンライン・対面いずれも)、外部講師としてセミナーのゲスト出演など、たくさんの方とお目にかかる(オンラインも含めて)機会がありました。
秋以降の出張などのお問い合わせも多くて、(夏はまだ空き枠あります。出張講座など気になる方いらっしゃればお気軽にご相談ください→★)
いろいろと「動き」が出てきたなぁ、と感じております。
同時に、「タスク整理月間」でもありました。
と、同時に、今月は、個人的な目標として、「タスク整理月間」でもありました。
春頃から、生活がガラリと変わったことをきっかけに、とにかく慣れるのに必死だった毎日。少しずつ、「ほっ」と落ち着く時間も増えてきたし、下半期にやりたいこともあったので、それも含めて、一度きちんと整理整頓しようと思い、タスク整理していきました。
すると、気がついたのが、先日のインスタライブでも話しましたが、
手帳をあたらしく使い始めることにしました。
(くわしい経緯はインスタライブをご覧くださいませ。ざっくり要約すると、「やっぱり手帳大好き♡」と言っておりますw)
7月からあたらしい手帳を使い始めます
ということで、あたらしい手帳とご縁をいただきました。
このお話も今度しますね。
7月になったので、さっそく使い始めていますよ^^
レッスンで「楽しいパワー交換」をしている。
講座が多い月でもあったので、「レッスン楽しいな」と何度も何度もかみしめた月でもありました。
なぜだかわからないけど、わたしはレッスン前よりも、レッスン後のほうが元気になっています(笑)
なんでだろう。
レッスンで、生徒さん達と、たくさん「楽しいパワー」を交換しているからかな。
企業さんの講座では、「自分の字に没頭できる贅沢な時間です!」と伝えると、みなさん全力で集中して書いてくださるので、
アンケートに「たくさん書いて疲れました(笑)」と
書いてくださる方も多いのですが(すみません笑)、
講座が終わる頃には、みなさんスッキリとしたお顔。
実際に、「体は疲れたけど、なぜだかスッキリしてる」とお話してくださる方も多いんです。
これぞ、「楽しいパワー交換」をしているのでは?と、今月は特に実感しました。
最高ですね。
これからも、楽しいパワー交換、しましょうね。
それでは今日はこの辺で。
7月も暑いけど、はりきっていきましょう!
本日もお読みいただき、ありがとうございました。