講師歴10周年!そして、誕生日を迎えて。
久しぶりに「きみこストーリー」を更新します
★「きみこストーリー」についてはこちら
美文字講師の萩原季実子です。
いつも発信をご覧いただき、ありがとうございます^^
今年の夏は本当に暑かったですね
お変わりなくお元気ですか?
私はというと、先週、2回も蚊に刺されておりまして・・
そういえば夏の間は蚊に刺されませんでしたが、涼しくなって蚊も動き出したのかな?というほど刺されます
刺された人、います?(笑)
39歳になりました
さて、そんなことはさておき、
私事ですが、9月は誕生月でございまして、
先日、39歳になりました!
メッセージやお手紙くださった生徒さま、ありがとうございます^^
健康で、楽しく、周りの環境や人たちにも恵まれて日々過ごすことができていることに、本当に感謝でいっぱいです
「誕生日」というのは、大人になっても節目を感じますし、ワクワクしますし、この年はどんな年にしたいかな、と考えます
講師歴10周年
さらに、2024年で講師歴10周年になりました
周りのみなさんのおかげです
本当にありがとうございます
ここまで続いていることに本当にびっくりしております
ずっと仕事が続かなくてコンプレックスだったこと自分が、少しでも続く何かが欲しいと思い、目の前のことにただただ夢中になった10年間だったと思います
たくさんの出会いもありましたし、チャレンジもさせていただいたり、充実したあっと言う間の10年間でした
原点は、「生徒さんの質問」
講師業の原点は、「生徒さんの質問」です
生徒さんから「字がきれいに書けるようになりたい」「自分の名前だけでも上手に書きたい」「どうしても自分の字が嫌い」「コンプレックスがある」と打ち明けてもらったあの日
それが、2014年7月に、初めてスタートした大人の方向けの単発の書道教室で生徒さんからいただいた言葉でした
(東京・自由が丘のとあるレンタルスペースにて)
その生徒さんの言葉が、心から嬉しくて、なんとか自分のできる限りの力を振り絞って、解決したい
字を書くことを好きになって、自信をもってほしい
そんな想いから、レッスンをし続けてきました
「打ち明ける」という勇気
そもそも、「初めて会った人に悩みを打ち明ける」ってとってもハードルが高いことだと思いませんか?
私にはとても難しく感じます
だからこそ、「字が苦手」「上手になりたい」と打ち明けてくださる生徒さんのことを本当にいつもすごいな、と感じているのです
悩みを打ち明けてくださるからこそ、わたしも引き出しをあけることができますし、研究して法則をみつけて、たくさんの人に伝えることもできます
だからこそ、わたしにとって「生徒さんの悩みや質問」は大きな原点なのです
生徒さんに「講座で受け取っていただきたいこと」
何かのご縁で私のことを知っていただいて、講座や本などで文字の書き方を学んでいただいた方に、こんなことを受け取っていただきたいと思います
●字が美しくなること(自分が納得のいく文字を見つけ続けられること)
●その過程で、自信がついて、他にも良い影響が生まれること
そして、何よりも
●字を書くって楽しい!!!とワクワクする気持ち
字が上達すればするほど、あたらしい文字の楽しみ方も見えてきますし、その先も納得のいく文字を見つけ続けてほしいです
そして、結果(=上達した文字)も大切ですし、それまでに頑張ったストーリーも大切です
文字だけでなく、ご自身のライフスタイルやお仕事にも良い影響も生まれるはず
そして何より、「楽しい~~~~」と思っていただけたら、万歳!ウェイ!
そのためにも
そのためにも、わたしがこれからもできることは
●自分自身がよい講座を届けられるようにブラッシュアップする
●常にチャレンジする姿を見せていきたい(それが刺激になって私もやってみたい!と感じていただけたら嬉しい)
●質問していただけたら、その問題を解決するための研究をしっかりする
●萩原季実子にお願いしたい、と仰っていただけるように努力をする
●先生と一緒にいると元気になれる!と思っていただける存在になる
誕生日を迎えて、こんなことをあらためて頑張ろう!と感じました
わたし自身も、もっと楽しみたいです^^
・・・ということで、これから涼しくなり過ごしやすくなる季節ですので、お互いに秋を楽しみましょう!
わたしは、蚊に刺されようとも、テラス席でコーヒーを飲みつづけたいと思います(笑)
本日もお読みいただき、ありがとうございました!きみこでした