見出し画像

ビカクシダ:お部屋に小さな森を飾る、生きたアート

部屋に植物を置くと、空気が少しだけ柔らかくなるような気がしませんか?それが「ビカクシダ」なら、きっともっと違う空気を運んできてくれるはずです。



鹿の角のように広がるダイナミックな葉、そのどこか静かでありながら主張のあるフォルム。何か物語を秘めたような存在感が、部屋の一角をまるで森の中の一場面に変えてしまいます。

壁に掛けたり、天井から吊るしたりするだけで、空間に立体感が生まれ、日常がちょっとだけ特別に見える。それがビカクシダの魔法です。今回は、このユニークな植物の魅力と育て方、そして飾り方の楽しさを、少しばかり丁寧に紐解いてみます。


ビカクシダとは?自然の中の詩的な住人


ビカクシダ(Platycerium)は、東南アジアやオーストラリアの熱帯雨林に自生するシダ植物です。木々の幹や岩にそっと寄り添うように張り付いて生きるその姿は、まるで自然の詩人のよう。土がなくても湿気や雨を頼りに成長し、そこには大きな自己主張もないけれど、確かな存在感があります。

この植物には「胞子葉」と「貯水葉」という二つの葉があり、それぞれが異なる役割を果たします。胞子葉はその名の通り、次世代へ命をつなぐ役目を持つ鹿の角のような葉。一方で貯水葉は、株を守りつつ、水分や養分を蓄える控えめなパートナー。この二つが絡み合うようにして形作るフォルムは、一種の静かな芸術です。


ビカクシダがあると、日常がちょっとだけ変わる理由

ビカクシダが暮らしに溶け込むと、ただ空間が変わるだけではありません。そこには、少しだけ哲学的な変化があるように思います。

1. 美しいシルエットが語りかける

ビカクシダをハンガーラックに吊るしただけ


その造形美は、見ているだけで自然の営みを感じさせます。大きな言葉はいらないけれど、どこかで「頑張りすぎなくてもいい」と囁かれているような気がするのです。

2. 空間の静けさが広がる


床を占領せず、壁や天井に吊るすスタイルは、空間に静けさと広がりを与えます。インテリアが風景に変わる瞬間です。

3. 植物が放つ癒しの空気


ビカクシダが漂わせる「フィトンチッド」という成分。これがあると、ふとした瞬間に心がほぐれるような感覚が訪れます。たぶん、それは森林浴に似た癒しの効果です。


ビカクシダの育て方:暮らしに静かなリズムを


ビカクシダを育てるのは、思ったよりも簡単です。むしろ、肩の力を抜いて育てるくらいがちょうどいい。植物と向き合う時間が、暮らしのリズムを整えるきっかけになるかもしれません。

1. 光のさじ加減


直射日光は苦手です。窓際のレース越しの柔らかな光や、間接的な蛍光灯の下がちょうどいい環境です。植物が「ここなら大丈夫」と言っているような気がする場所を探してみてください。

2. 水やりのタイミング


板付けの場合は、週に1~2回霧吹きで葉全体を湿らせてあげましょう。鉢植えなら、土が乾いたらたっぷりと水を与えます。大切なのは「適度」ということ。その感覚は、日々一緒に過ごすうちにきっとわかるようになります。

3. 冬のケア


乾燥が苦手なので、冬場は特に湿度を意識して。加湿器や霧吹きを使って、寒い季節でも心地よい環境を作ってあげましょう。


飾り方のコツ:アートのように、自由に


ビカクシダを部屋に迎えたら、その飾り方もまた楽しみの一つです。どんなふうに飾るかで、その空間が語りかけるストーリーも変わります。

1. 板付けで自然のキャンバスを作る


木の板や流木に固定して壁に掛けるスタイルは、ビカクシダの定番です。まるで森の中の一場面を切り取ったようなアートが生まれます。

2. 天井から吊るして空間に広がりを


吊るすことで空間が立体的に使えます。複数のビカクシダを異なる高さで飾れば、風が通り抜けるような印象に。

3. 他の植物と組み合わせて風景を作る


エアプランツやサボテン、多肉植物と一緒に飾ると、それぞれの個性が引き立ちます。一つの部屋に、小さな森が広がるような感覚です。


日常に、少しだけ森を感じる時間を


ビカクシダは、ただの観葉植物ではありません。そこには「生きたインテリア」という新しい可能性があります。

部屋に飾ると、そこに森の一部が訪れたような気がする。それは目に見える変化以上に、心の中に小さな静けさを運んできてくれるのです。

忙しい日々に、ほんの少しだけ自然を取り入れてみませんか?それは、大きな変化をもたらすものではないかもしれません。でも、ふとした瞬間に「ここにいてよかった」と思えるような、そんな感覚を与えてくれるかもしれません。

あなたのビカクシダとの暮らし、ぜひ教えてください。
その物語が、誰かの新しいインスピレーションになるかもしれません。

いいなと思ったら応援しよう!

Atelier√
サポートいただけると子どもの絵本が増えます。