リバウンドしないモノの持ち方教えます~心編~人間関係にも繋がる話
よく読んで購入ください
二部構成で整理の話をします
この話では心の話をします
※後に出る後編では整理収納の仕方を
解説します(まだ書いてもないw気長に待って♡)
タイトルは
「整理の仕方教えます」の予定
なので必要なほうをご購入ください
実はわたくし
住宅収納スペシャリストという
(忘れかけてたw)肩書き持ってます(ワオーほんで何それw
そして整理収納アドバイザーの準1級の資格持ってますw
ホームファイリングも受講してました※①
なんでこの話書こうと思ったか
先日
お友達の相談聞いててさ
断捨離するといいよって話してて
そんな資格を実は持ってると
話したら
ぜひ家を見て欲しいと言われたの
久しぶりに
(今は整理の仕事してません)
考え方のクセと同じように
部屋を整理してもまたすぐ元通り
そんな人多いんちゃうかなと
思って
みんなの役に立つかも!
と思って書いてます
心編
まず
モノの持ち方について
ここから先は
1,987字
/
1画像
¥ 3,500
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?