見出し画像

宅建試験まとめ

こんにちは〜
sakuraです。

以前から質問をいただいていた宅建試験について、やっとやっと書き終えたので公開します。宅建試験を受けるまでにやったことをまとめていますが、全員に合う勉強法ではなく、これをやったから必ず合格する!というわけではないことを理解して記事を読んでください。これから受けようと考えている方、今勉強中の方の少しでも参考になれば嬉しいです😉

1.受験について

  • いつ受験したのか?なぜ受けようと思ったのか?
    2021年(令和3年度10月試験)、大学3年生の時に受験しました。
    受験の動機については、父からの勧めがあったことと、就活に役だったらいいなという考えがあったからです。
    当時はコロナの影響でほとんどオンライン講義、それにサークルや部活をしていなかったため「就活で使えるガクチカ何もない!」という状態で、せめて資格勉強に打ち込んだということは面接で使えそうだなと思い、受験するにいたりました。

  • 勉強期間
    2020年3月から2021年10月の試験直前までです。
    具体的なスケジュール(○ヶ月前にはこれをやるなど)や、1日にどのくらい勉強していたかは後ほど詳しく書きます。

試験の問題用紙と過去問集


2.使用教材と試験までのスケジュール

  • 勉強で使った教材たち

 ①『みんなが欲しかった』シリーズのテキスト、問題集、過去問題集

 ②『出る順宅建士 当たる!直前予想模試』

③スマホアプリ『宅建過去問』

④Youtubeチャンネル『ゆーき大学』


  • 勉強スケジュール

大まかなスケジュールです。
人によっては3ヶ月ほどで勉強を終えて試験を受けていらっしゃる方もいるようですが、わたしの場合は短期間の勉強で合格できるか不安だった&学生で時間もかなりあったため、この時期から少しずつ始めていました。
ちなみに勉強を始めた当初は、並行して行政書士の試験も受けるつもりだったので、7月ごろまでは宅建と行政書士の勉強をしていました(結局行政書士のほうは受けていないです😅)。


  • 勉強時間について

もともと、今日は何時間やろう!と決めて勉強するタイプではないので、その日にやることが終わったら勉強終了という感じでやっていました。
時間にしたら大体こんな感じだったと思います⬇️
・3〜6月頃:1〜3時間
・7〜10月初め頃:3〜5時間(夏休み期間は5〜6時間やる時もありました)
・試験前1週間:6〜10時間

日によってかなり勉強時間にばらつきがあったのですが、短時間でもいいから毎日何かしらは宅建の勉強をするようにしていました。できる時は一気に何時間もやるけど間があいてしまうより、短時間でもいいから毎日何かやったほうが知識は定着していくと思います!宅建はほぼ暗記なので!
今日は机に向かって勉強する気力がない…というときは、移動中やお風呂のお湯に浸かるながらアプリの問題を解いていました。アプリは絶対に活用すべきです!

それと、たまに聞かれますが学部は法学部でした!建築系ではありません😀
ゆーき先生がYouTubeで販売してらっしゃる神ノートは購入していません。動画だけでも十分わかりやすく理解できると思います。とはいえ、流石に動画の内容だけでは試験範囲をカバーしきれないので市販のテキストは必須です🙆‍♀️


3.勉強方法について

問題集と過去問について、わたしがやっていた解き方をまとめてみました。
人によっては非効率に感じる方もいらっしゃるかと思いますが、自分で1番このやり方が合っているなと思った方法なので、こういうやり方もあるんだな〜という目でみてください☺️

こんな感じでやっていました!
問題集はトータル3周、過去問は2周解きました。
選択肢の間違っている理由も含めて問題を解く、という点が、ただ正誤を解答するだけより何倍も効果的な勉強になっていた気がします。この復習ノートを寝る前などにもう一度サラッと見返すだけでもさらに定着できるのでおすすめです⭐️

リングノートはセリアのB5ノートです📓

勉強スケジュールのところで書いた、試験の時に持っていくように作ったまとめシートはこんな感じです⬇️

土地利用や都市計画法関連、税法令関連でわかりにくいところなどはパッと確認できるようにまとめていました。試験直前に作るより、過去問を一通り解き終わった頃くらいに作っておくことをオススメします。予想模試を解くときに、この紙で確認して問題を解く、というふうに本番のシュミレーションをしながらやりました。


4.最後に

[Q&A]インスタなどであった質問

Q:今の職業は宅建の資格を使う仕事ですか?
A:今はフリーランスなので、全く関係ないです
🙃
就活時は不動産系や金融系を受け、金融企業に就職したので実務経験などはありません。

Q:モチベーションが続きません。どうやって保っていましたか?
A:勉強系の発信をしているインスタを見たり、YouTubeを流したりしてました!
モチベの上げ方は本当に人それぞれだとは思うのですが、上記の他にスタプラというアプリで勉強時間を記録したり、定期的に友人と遊ぶなど楽しみを作ったりしていました。ずっと頑張ることができる人って結構少ないと思っているので、究極にやる気出ないな〜という日はアプリで1、2問やって終わるという日もありました。何もしないよりはマシ!という気持ちの方が勉強は続く気がします😃👌

Q:どこで勉強することが多かったですか?
A:圧倒的に家です!たまに空きコマなどは大学の図書館でやってました。


色々まとめてはみましたが、文章がおかしかったり読みにくかったりするのはお許しください🙇🏻‍♀️
しかもnote自体更新するのが数ヶ月ぶりという…(なかなか文章を書くのは難しいですね)。読んでからここが気になる・知りたいなどあったらまた質問してください📩 できる限り早く答えられるようにします!

宅建試験は年々難易度が上がってきていると言われていますし、根気強く勉強しなければならないですが、受験者の方はどうか試験まで全力で頑張ってください!応援しています🚩

ここまで読んでくださってありがとうございました!
またお会いできたら嬉しいです💫


sakura

いいなと思ったら応援しよう!