![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139794844/rectangle_large_type_2_385005fb650bc958e63d6e4d0c7de9dd.jpeg?width=1200)
非日常から日常へ。
GWも明けて、今日から通常営業。
最大で10連休なんていう人もいたみたいだけど、我が家はカレンダー通りの3連休、4連休。
あ、でも3連休の前の金曜日は仕事休んだから実際は4連休が2回だったわ。
まあこれぐらいまとまった連休は久しぶりで、当初は何の予定もなかった我が家も、そこそこ充実したGWを過ごせたように思う。
2024年のGWにやったことは下記。
BBQ
水族館に行った
息子のサッカー観戦
夏の沖縄旅行が決まった
子どもたちとゲーセン
こんな感じ。
副業のウーバーは、当初の予定よりもかなり緩やかに稼働したので、この連休だけで言えば久しぶりにのんびり過ごせた。
まあウーバーに関してはその分のしわ寄せが今週に来るのは仕方ないことなので、ここからまた割り切ってやっていくとして。
世間が休みの空気を醸し出してる中、自分も一緒になってのんびりした休日の空気を感じられるのは細やかながら幸せなことだなと思う。
幸い、完全に休みだったわけでもなく、ちょこちょこウーバー稼働してたおかげで、連休から日常に戻る切り替えに関してはそれほどの苦労はなかった。
逆に完全に休んでだらだらしていたら、日常に切り替えてやっていくのがつらかったかもしれない。
何年生きてても、連休から日常生活に戻る瞬間の切り替え方が難しい。
今朝のZip!でインタビューを受けていた小学生が「1週間もすればまた元の日常に慣れると思う」って言ってたから、今週は何となくだらっとやり過ごす1週間にしてみる。
こういうときに変に力んだり、考え事をしたら負けだ。
なるようにしかならないんだから、流れに身を任せて変に抗うのはやめよう。
そんなことを小学生が教えてくれた。
今朝の放送であれを流したZip!は優秀。
さて、次の連休は7月の後半あたりまでなさそうなので、沖縄旅行に向けてしっかり働いてお金を稼ごうと思う。
そういえば、この記事のアイキャッチ画像にしてる「明太マヨネーズパン」は、この記事とは何の関係もない。
ただ、ローソンで見かけてその大きさに衝撃を受けたことから写真を撮り、それを載せたかっただけ。
味は美味しいし、このボリュームで160円という安さなので、明太マヨネーズファンは一度食べてみてほしい。