
【夏悩み解決】ベースメイクHOWTO
夏のお悩みといえば…。
☑︎テカリ・べたつき
☑︎毛穴
☑︎お化粧崩れ
悩みの原因は、気温の上昇による
「過剰な皮脂分泌」コレは避けて通れないですよね。
バターも、冷蔵庫に入ってる時はカチカチだけど、熱すると溶け出すのと同じような現象です。季節悩みに上手く付き合っていく方法をご紹介します。
元美容部員で化粧品会社に勤める私のおすすめ対策はこの3つ。
1、過剰に分泌した皮脂をしっかり吸着してサラサラにできるベースアイテムを使用。特にオイルフリータイプが吸着力が高く、サラサラ感 keep力に優れてます。
2、崩れが目立たないように、最初からベースメイクを薄づきにする事。特にTゾーン‼︎
気になる毛穴は、肌色がつかないアイテムでぼかして、カバーすれば、時間が経っても崩れが目立たないです。ベースを付ける前に、スキンケアの余分な油分はオフも大事。塗布のポイントは、少量のベースを、上からも下からも丁寧にクルクルと馴染ませてみてください。毛穴は下向きなので、下方向からもがポイントです。
3、首元などをひんやりクールダウンさせる事。ひんやりミスト系だと簡単に取り入れる事ができます。
夏の気温は下げられないから、皮膚温を下げるアイテムを使用。特に夏のマスク生活ではリフレッシュも大事。
(実はストレスも皮脂過剰の原因の一つです。)
季節悩みは、生活する上でなくす事はできません。起きる悩みの原因を知れば、手立ても打てるので、上手く付き合って快適に過ごしましょ♡
Miyuki ☺︎