![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/61244301/rectangle_large_type_2_2e6019a9f93c598820e228ee102fd809.jpg?width=1200)
オヤジの思ひ出話~第36話「大阪天満の角打ち」
4年前の2017年9月、大阪へ飲み歩きに出かけました。台風が列島を直撃するという最悪のタイミングでしたが、通過してしまえば交通機関は大丈夫だろうという変な自信があり、強行出発したのです(苦笑)
当初は京阪沿線の観光を計画していましたが、すべて中止して飲み歩きに徹することにし、夜はホテルのある天満界隈に繰り出しました。天満には大衆酒場が林立しており、どこを選んでもミスマッチはありません。
天満の繁華街から少し離れたところに「堀内酒店」という角打ちの店がありました。一度素通りしながら中の様子をチラ見し、立ち飲みで楽しそうな雰囲気が直観できたので、店ののれんをくぐったのです。
親父さんが一人で切り盛りしており、見慣れない私にも気さくに声を掛けて下さいました。お客はほぼ常連さんだと言いますが、時々旅行者がふらりと入ってくるそうで、私もその一人だったのでしょう。
店の雰囲気に馴染んでいくうちに、常連の同世代男性とすっかり打ち解けていきました。全く知らない人と、まるで旧知の仲のように楽しく飲める、これが大阪の立ち飲み(角打ち)や大衆酒場の醍醐味なのです。
時の経つのを忘れるほど、思い出に残る夜を過ごさせていただきました。元をたどれば、台風で予定を変更したからこそ、天満に宿が取れ、飲み歩きができたのです。まさに「塞翁が馬」の出来事でしたね(笑)
いいなと思ったら応援しよう!
![マイケルオズ@日々挑戦する還暦兄さん(フリーランスライター)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/81726822/profile_fccc35a25241ef4de2d3bf385a9c3046.jpg?width=600&crop=1:1,smart)