![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/65107457/rectangle_large_type_2_4a3f5751dab28aeabc145404b92383f0.jpg?width=1200)
日曜雑感 vol.44~本日のテーマは「身近な紅葉の名所」です
私の住む諏訪地方では、紅葉が見頃からそろそろ終わりに近づきつつあります。晴天に恵まれた先週は、箕輪町のもみじ湖(箕輪ダム)のほか、自宅近くの公園に足を運び、紅葉狩りをしてきました。
自宅から5~10分のところに2つの公園があり、もみじ湖ほどではありませんが、紅葉の名所であることは知っていました。今年初めて、紅葉シーズンに一眼レフを持って公園を散策しました。
昨年までは仕事中などに公園近くを通っていても、紅葉の様子をチラッと見て通り過ぎていました。わざわざ公園に立ち寄って、紅葉見物をするような「時間と気持ち」に余裕がなかったのです(苦笑)
撮影アングルを探しながら公園内をゆっくり散策していると、赤や黄色の鮮やかな紅葉に目を奪われ、夢中でシャッターを押していました。近くには、同じように紅葉を愛でる住民の方の姿も見られました。
普段は何気なく過ごしている生活圏ですが、春には川沿いの桜並木、秋には公園の紅葉と四季の移ろいを楽しませてくれることに気が付きました。非常に恵まれた環境に住んでいるなあと実感させてくれています。
ちなみに写真の方は、どうもイマイチ・・・なかなか、現地の素晴らしさを伝える一枚は撮れませんね(笑)
いいなと思ったら応援しよう!
![マイケルオズ@日々挑戦する還暦兄さん(フリーランスライター)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/81726822/profile_fccc35a25241ef4de2d3bf385a9c3046.jpg?width=600&crop=1:1,smart)