![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/58102269/rectangle_large_type_2_a2396b61955d79f6b4789b7658d7d8ac.jpg?width=1200)
オヤジの思ひ出話~第30話「旅道楽.com」
今年7月末をもって、ひっそりと一つのサイトが終了しました。「旅道楽ノススメ」という私が制作したサイトです。2010年に独自ドメイン「tabi-douraku.com(旅道楽.com)」を取得し、運営してきました。
私のホームページ運営歴は1999年7月から始まります。「オフィスOZ」というひとり旅のサイトを立ち上げ、国内の観光ガイド、グルメ、エッセイなどの情報や思い出を細々と載せてきました。
オフィスOZというサイト名はお気に入りでしたが、「旅のサイトとしてインパクトが薄い」と考え、レンタルサーバーを契約し、独自ドメインを取得することにしました。それが「旅道楽.com」です。
「旅道楽」は、ひとり旅だけでも年間数回出かける私にとって、まさに道楽者を象徴するドメインかつタイトルでした。専用ソフトを使った更新作業は手間がかかりますが、出来るだけ更新するよう努力しました。
しかし、webデザインの素人である私が作っているサイトなのでビジュアルに欠け、時代に合わなくなってきたのです。一方で、簡単に情報更新ができる「ブログ」が登場し、個人サイトの主流になっていきます。
そこで2年半ほど前から、ホームページのコンテンツを複数のブログに転換し始め、「平成・令和ひとり旅語り」「ひとり旅で一人酒」「あの町この味ひとり旅」を相次いで立ち上げました。
逆に、ホームページの情報更新がストップしたままとなったため、契約更新時期に合わせて「旅道楽.com」の閉鎖を決めました。サーバーとの契約を終了し、ドメインも返上させていただきました。
ドメインサイトは閉鎖いたしましたが、「オフィスOZ」から23年目となるホームページの系譜は残しておきたいと考え、別のサーバーのサイトに移転させました。興味のある方はご覧になって下さい。
いいなと思ったら応援しよう!
![マイケルオズ@日々挑戦する還暦兄さん(フリーランスライター)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/81726822/profile_fccc35a25241ef4de2d3bf385a9c3046.jpg?width=600&crop=1:1,smart)