![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/56202681/rectangle_large_type_2_5667590e78218c8fac42c0eed45cc1e2.jpg?width=1200)
オヤジの思ひ出話~第26話「社員研修」
まだ在職中の2017年5月に「中堅社員ステップアップ研修」というのを会社命令で受講しました。正直言って、なぜ私がこの研修の対象となったのかは、今もってはっきりとは理解できません(苦笑)
研修には、圏域の企業から40人ほどが参加しました。その顔ぶれを見ると、多くは30、40歳代で、タイトルにある通り「中堅社員」と思われる立場の人たちだったと記憶しています。
この研修の趣旨からすると、これから職場のリーダーや管理職に昇格していく人材に対し、リーダーとしての資質向上を目指してもらおうとの「動機づけ」の意味合いが大きかったと思われます。
会社からは私を含め3人が受講しましたが、残りの2人は研修を受けるにふさわしい「中堅社員」であり、その後幹部社員に抜擢された人材です。それに対し私は、50代半ばの定年まで数年という社員・・・
今振り返ると、当時は管理監督者の立場を外された頃だったので、会社が「もう一度勉強し直して来い」と意図したのだと思います。ただし、私には会社の真意は分かずじまいだったのです。
研修から約2年後、リーダーどころか、平社員に格下げとなっていました。会社のとって私は「期待外れ」の人材なのでしょうが、そんな男に研修を受けさせた会社も「人を見る目がない」と言っておきましょう(爆笑)
いいなと思ったら応援しよう!
![マイケルオズ@日々挑戦する還暦兄さん(フリーランスライター)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/81726822/profile_fccc35a25241ef4de2d3bf385a9c3046.jpg?width=600&crop=1:1,smart)