勝てるチーム作り、勝てる選手作り 2.
ソフトテニスコーチとして今一番興味を持っているテーマが今回のタイトル。
僕が思うに、勝てるチームになるためにはいくつかの条件がある。一番はこれ。
仲間同士がコーチのように注意したり褒めあったりできるチーム
また、
チームメイトに怒れるチーム(コート上ではね。普段から怒っていたらそれはそれで上手くいかない)
では、勝てる選手になるためには?
<勝てる選手>
自分に今必要なことを自分で考え、それをできるようにするために努力できる選手
自分のやっている努力をコーチに自信を持って説明できる選手
自分の長所と短所をきちんと把握している選手(自分を客観視できる選手)
ペアの長所と短所をきちんと把握している選手。さらにペアに注意をしたり褒めたりすることができる選手。
どうでしょうか。
これは、僕が高校生の現役時代に考えて実践してきたこと。
僕はチームの副部長でチームの嫌われ者になってもいいからと思って、自分のことをとことん信じて、仲間を信じてやってきた。
正しいか間違っているかはわからないけど、後悔はしてないし、今の自分を作っている大切な経験だった。
こんなことを最近は考えながら、自分が教える生徒に日々向き合っている。