ボディ肌着?ロンパース?
メルカリでプチバトーのロンパースを購入したのが届いた。
小さくて可愛い!!!
サイズ60やけどこれ一瞬で着れなくなりそう。
2枚で650円乙女のトキメキ一瞬で大きくなるから十分です✌️
これは1枚でしか着れないけどまーいっか。
3月末に生まれるけどこれにスワルドミーで巻いたら大丈夫よね!?
マルマイユさんの男前社長が短肌着は着てくださいって熱弁してたから・・・・・
大丈夫でしょ!
ベビー用品うちは京都府亀岡市だからおしゃれな店なんてないからありがたや
西松屋はあるけどまだ行ってない。
新品はいらーん
購入するのは主に中古なければレンタル
チャイルドシートは亀岡市で2ヶ月レンタルできるみたいやから最初はそれ借りてあとはレンタルでいいかな?
どんなもんかわからんから自分で出産前に確認しとかないと💦
そうです!我が家は夫は不在です!嘘です。
役に立たないので自分で全部やってるだけ。
夫は産んだ覚えはないけど私にとって長男なので家事もずっと自分で全てやってる。
つわりでしんどくても何にもしないので諦めた。
食器洗ってもらっても洗剤の量や水の使いかたが勿体無いことをするだろうから自分でやろうと思って気持ち悪くても自分でやる。
そう思わないと一緒にいられないし。
大人の男性として接すると腹が立って仕方がなくなるので八歳児だと思うことにしている。
生まれてくる息子は私にして見れば次男です😜
夫の悪口になってる(笑)
でもいいやつなんです❤️
話はもどって
チャイルドシートは子どもは大きくなるからずっと同じもの使えないし。
新生児と幼児では同じものではあかん気するし、体に合ったサイズがいいと思うからレンタルかな?
いつ車とおさらばするかわからんし。
車、維持費が高いし贅沢品。
慎ましやかな生活したいし、物も持ちたくないし、消費したくない。
veganなのも一番は動物が好きだから搾取したくないって思ってかじめた。
きっかけはゲイリーヨーロフスキーの世界で一番重要なピーチをインスタでみてから。
そっからゼロウェイストにも興味もち今は持たない暮らしに憧れてなるべく物を消費せずにあるもので使えるよう楽しみながら試行錯誤中🤨