![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/100075145/rectangle_large_type_2_6c87fcc98e143f3d51e64691cd137568.png?width=1200)
あんころ式実技勉強法🐶〜おすすめの本編〜
昨日は一粒万倍日だったから
— あんころ🐶🫘 (@myintern87) September 28, 2022
本屋に行って新しい事を始める決心をした🔥
(皆様のツイート参考にさせて頂きました🙏)
もしダメだったら
また登山して考えよう🫣😮💨🤪🗻
今日推しが夢に出てきたので
早起き出来た←気持ち悪い
#FP1級
#一粒万倍日 https://t.co/yk9igm1eOQ pic.twitter.com/7HC0IOtJAK
こんにちはあんころです🐶
今日は合格通知と合格証書が届きました🌸
本当に合格したんだなぁ。。。と実感しました🥹
![](https://assets.st-note.com/img/1678779913357-KrcHkTCHjV.jpg?width=1200)
今回もあくまで私の例なので参考までにご覧いただければ幸いです😇
緑本、ピンク本だけで乗りきった方も沢山いると思います🤭
学科試験が終わって発表までの間にTwitterの先輩方を参考にまずこちらの4冊を購入しました😇
➕ピンク本は発売日になってから購入しました!
🌸営業トーク集100
緑本、ピンク本以外で特に良かったのは
営業トーク集100です!📕✨
こちらは試験までに2周ほど読みましたが
相続や事業承継について分かりやすいイメージを持てました😇
イラストもあり、初めて聞くような言葉もアレルギーが出ることなく読むことが出来ました🤣
🌸失敗事例からから学ぶ事業承継対策・相続対策
こちらもテキストではあまり詳しく書かれていないM&Aや相続についての内容がかなりあって非常に勉強になりました!
特に私が受けた2月4日の医療法人や二世帯住宅の相続、海外財産の相続についてばっちりこちらに載っていてラッキーでした😭🙌🍀
🌸FP提案力の強化書
強化書はピンク本、緑本、合格ターゲットで分からない事についてこの本で調べるようにしてました📖
特に生産緑地や農地法、M&A、株式移転、不動産の特例についてはお世話になりました✨
🌳改正事項の最短整理
こちらも学科試験の後に購入してましたが、年末年始に大幅な税制改正大綱が出されたのであまり使いませんでした🤐
実技試験は試験日の日が法令基準日になるので年号日付や金額など気をつけなければならず、ほぼ使いませんでした🥹
では今日はこの辺で🐶
最後までお読み頂き、ありがとうございました🥰🙏