香りのオト✴︎やっぱりアロマが好き。
アロマ(精油✴︎天然植物の香り成分)のちからを
感じたい
久しぶりにそう湧いた。
ティッシュに100%精油の原液をそのまま落として
(マッサージやお肌につけるときは基本的に希釈します)
小さな袋に入れて 胸元にしばらくいてもらった。
やっぱりアロマが好き。
パワフルだなぁ…
って感じた。
植物性のエタノール買って
新しい精油も発注して。
何が、ってわけじゃないけど。
やるぞー!
って思ってたの。
それが
何ものかになろうとする動きかどうかなんて
わからないくらいに
それはまるで
自分自身であるかのように
何かに向かって走らせる。
✴︎
目的も理由もなく
なんの役にも立たない人に
なってみたい。
それでもいいの?
生きてていいの?
普✴︎通のしあわせってなに?
"避け続けている事が、ほんとは求めていること"
どこかでみつけた言葉が引っかかる。
そう 奥底に横たわってた本音のネ
なににも とらわれたくない
大好きな 香りのオトにさえも
とらわれたくない
○ ○ < > - -
・ 〜 ...
> ○ - < ○ -
… ・ 〜
おんなじものが
違ってみえる
視点の数だけ
世界がある
広告は存在そのもの なんだ。
広告塔は、自分自神。
そんな言葉に惹かれて始めた
オンラインショップ。
やってることや持ってるもの
どんなふうに見えているか?
どこかで必要だと 思っていた。
これを買ってくださいと訴えること
売る気がない人は 向いていない
なんの役にも立たないものにお金を使うなんて
とんでもない
たくさんの観念が現れては消える
結局のところ
なににも とらわれたくない
それだけ だったんだ
だけどやっぱりアロマが好きだよ。
そう思って
久しぶりに精油のパワフルなエネルギー感じてたら
オンラインショップに
ご注文が入ってた。
もういいや。
って
すべてを置いた。
それでもやっぱりアロマが好き。
香りのオトはどこにでもながれてる
誰でもどこからでも受け取れる
それでもやっぱり
アロマのものが今
myhomeAromaから生まれたものが
欲しいな。
って
ありがとう
ありがとう
ありがとう
2020.8.12生まれの
アロマスプレーのもと
本日 旅立ちました。
Thank you for Being You!!!!
あなたがギフト。
Gift is your life!
そこに 添える
ささやかな香りのオトを
お届けできたなら。