児童発達支援のお勉強をしてよかったなぁ。と思う事。
今年の4月から、
児童発達支援士のお勉強を
始めました。
もう 何年も前の事ですが
我が子の事が理解できず
互いに心地良い意思疎通がとれずにいた
こうすれば伝わるんじゃないか?
と工夫すればするほど
こんがらがっていった時期のこと
(こんな自分だからこんな子に育ってしまったんだ、のオンパレードと悪循環)
大切な我が子を、何かのカテゴリーに、はめ込まないで欲しい。
そんな抵抗感も生まれ…
起こる事を受け止めきれずにもがいていた頃が
ありました。
・ ° _ - * "
児童発達支援士の資格を認定している
人間力認定協会の掲げている
この 考え方、
個人的には、
その頃のことを思い返すと、より一層
たしかにその通りだなぁ〜。
と感じるところがあります。
*
発達障害って何?
自閉症スペクトラム⁈
わかりやすそうな初心者向けの
Amazonランキングと口コミ良さそうな本を
手元に置いて
当時 関わりのあった
幼稚園の先生方にも少しでも知って欲しい
と言う思いで始めた
支援についての知識を
広げること。
インターネットや本で、情報収集したり、
療育センターの先生の接し方を観察したり。
あれから数年後、
きっかけ色々あれど、
資格を取るまでになるとは…。
今では、自宅で過ごすこと、親戚と過ごすこと、公園で過ごすこと、学校で過ごすこと…
ひとつひとつ、形を変えながらの
トラブルは発生するけれど
安心できる瞬間が
格段に増えました。
児童発達支援士のお勉強をして
よかったなぁ、と思う事。
⬇︎
⬇︎
こちらの記事⬇︎に、綴ってみました。
★児童発達支援 関連のnote記事を書いて、
マガジンにまとめています^^⬇︎
いいなと思ったら応援しよう!
読んでくれてありがとう。
出会ってくれて、ありがとう。
通りがかってくれて、ありがとう。