R+HOUSE(アールプラスハウス)の坪単価・評判・値引き事情を徹底解説

R+HOUSE(アールプラスハウス)の坪単価や評判・値引きは実際どうなのかについて説明しています。


R+HOUSE(アールプラスハウス)の坪単価と実際の価格

アールプラスハウスでは、デザイン性と機能性を兼ね備えつつ、坪単価は50万~60万円台程度と、比較的手の届きやすい価格で提供されています。

一般的に建築家に依頼する場合は、建築費用が高そうなイメージがありますが、坪単価だけみると、ローコスト系の住宅メーカーよりも安い印象を受けます。

しかし、坪単価というものはあくまで目安程度にしかならず、オプションの有無や要望などによっても簡単に変動するものです。

そこで、今回は実際にアールプラスハウスを選んだ場合に、どれぐらいの坪単価が必要なのかを徹底調査しました。

①30代(女性)

「現在建築中の者です。
建坪35坪、本体価格で約2,200万円ぐらいでした。
その価格にオプション、外構、諸経費を含め約2,700万円ぐらいになりました。」

②20代(女性)

「現在、R+で検討中の者です。
手の届く価格帯に配慮されていると書かれていますが、参考までにモデルハウスにかかった建築費用を担当者に確認したところ、建坪25坪ぐらいで約2,500万円と聞きました。
モデルハウスということもあり、見栄えも良くする必要がありますが、坪単価100万円と非常に高い印象を受けました。」

③30代(男性)

「アールプラスハウスを検討していたものの、結局他のハウスメーカーで建てました。
アールプラスハウスを選ばなかった理由としては、思いのほか見積り額が高かったことがあげられます。
平屋ということもあり、28坪ほどで坪単価は80万円程度の見積りでした。
ちなみに、各部屋のドアやクローゼットのドアはオプション扱いとなり、見積りに入っていませんでした。」

④40代(男性)

「土地なし、30坪ほどで約3,000万円ほどかかるそうです。
ただし、解体費用のほか太陽光のことは記載されていなかったため、実際はさらに価格が高くなり、これなら他のハウスメーカーとほとんど変わらない印象ですね。」

⑤20代(女性)

「約32坪の建物でオプションを除き、1,900万円ぐらいでした。
ちなみに、オプションとして1階の拡張のほか、トイレや洗面所の追加などで約200万円ぐらいかかりました。」

⑥20代(男性)

「建築にあたり、地元の工務店やハウスメーカーと比較した上で検討し、自分たちが建てたかった家を提案してくれたアールプラスハウスを選びました。
金額は30坪ほどで、2,000万円弱ぐらいでした。」

⑦30代(男性)

「現在、建築中です。
建坪35坪、本体価格2,200万円、オプションや外構、諸経費込みで2,700万円ぐらいでした。」

⑧20代(男性)

「約32坪ほどの建物でオプションを含まず、約1,900万円ぐらいでした。」

⑨40代(男性)

「建坪35坪で、2,500万円ぐらいでした。」

⑩30代(女性)

「延床面積34坪弱で、総額2,800万円でした。」

いかがでしょうか。

実際に見積りを取られた方や建築された方々の実際の坪単価は60万~80万円程度、場合によってはそれ以上ととても高く、建築費用の高さがネックとなりアールプラスハウスを断念される方もおられるようです。50万円台で建てるのは難しそうですね。。

中には最初の打ち合わせで予め予算を伝えていたものの、約1,000万円も予算がオーバーしているのに、何事もなく話を進めていかれたとの体験談もあります。

R+HOUSE(アールプラスハウス)の値引き事情

アールプラスハウスでは値引きが行われているのか?ということを気にされていると思いますが、ある口コミによりますと「6%の値引きがありました。」との情報があります。

それ以外には、値引きが行われているのかや、値引きが可能なら具体的にどれぐらいの値引きが可能なのか?など、参考になりそうな口コミは見つかりませんでした、、、。

ですが、アールプラスハウスは加盟店方式を採用し全国的に展開されているため、値引きは加盟店次第なところがあり、値引きに応じてくれる店舗もあれば、一切値引きが行われていない店舗もあると想定できます。

ちなみに、アールプラスハウスの提携法人に勤務されている場合だと、優待制度を利用することができますが、条件によっては適用外となることもありますので、詳細に関しては公式サイトでチェックしてみて下さい。

▼▼必読!Amazonランキング1位▼▼

▼今、家を建てる前に必ず読んでおきたい本▼

▼kindle版はスグに購読できます▼


R+HOUSE(アールプラスハウス)の評判と口コミ

R+house(アールプラスハウス)は建築家が提案するオシャレな高性能住宅として人気を誇っており、加盟店方式を取り、全国に250店以上の店舗が存在するなど、全国的に展開をされています。

一般的に、直接建築家に依頼しようとすると、かなりお金がかかるイメージがあるため、建築家との家づくりがベースにある場合は、アールプラスハウスも検討されるのではないかと思います。

しかし、アールプラスハウスでは原則、建築家との打ち合わせは3回というルールが設けられており、『一生ものの家づくりを、たった3回の打ち合わせだけで決められるのか、、、。』と不安に思われる方も少なくないようです。

そこで、アールプラスハウスの評判を徹底調査しました。

①30代(女性)

「住み始めて3ヶ月が経ちます。
我が家は吹き抜けリビングです。
担当者からはエアコンは1階だけで充分だとアドバイスを受けましたが、結局、2階の各部屋にもつけました。
実際に住んでみると、2階のエアコンは使用していないため、担当者の言う通りだったと思っています。
また、あまり物は多くない方だと思いますが、収納スペースが少なく感じるため、やはり収納は多いにこしたことはないと思います。
ちなみに、あまり使わない物は外の物置に置いてます。」

②30代(男性)

「原則的に建築家と3回しか打ち合わせができないため、当初は不安しかありませんでした。
不安だったため、最初のヒアリングの時に要求などをプリントアウトし、文章にしてしっかりと伝えたこともあり、結果的に全く問題なく、満足のいく提案が得られました。」

③20代(女性)

「指摘されている方も多いように、3回の打ち合わせに関しては心配しかありませんでした。
ただ、要望などを照らし合わせ、建築家が選ばれるそうで、高確率で客に合った建築家が選ばれるようです。
事前に工務店に要望を沢山伝え、その要望をもとに建築家とのヒアリングという流れなので、こちらの意見もしっかりと反映されていました。
ちなみに、建築家との打ち合わせは3回のみですが、工務店を通してなら要望のやり取りなどはできましたよ。」

④20代(男性)

「アールプラスハウスで建築中です。
結局、対応や施工技術も工務店次第なところがあります。
我が家は、ミス自体は認めるものの、誠意ある対応がない工務店にあたってしまい、せっかくの家づくりが台無しで、まだ家が完成してもいないのに後悔ばかりです、、、。」

⑤40代(女性)

「R+で検討していたものの、結局ハウスメーカーで建てました。
R+で図面の作成まで進めていました。
現実的な数字なら、予算にはある程度寄り添ってくれ、最初は感じの良い工務店だと思っていました。
しかし、担当者としばらくの間音信不通になり、その後工務店の対応が悪く感じたため、とてもじゃないけれど契約はできませんでした。
ちなみに、建築士との打ち合わせ費用は一切請求されませんでした。」

⑥30代(男性)

「R+で建て、先月から入居しています。
R+の場合、工務店や担当者による当たり外れはあると思いますが、私は幸いにも、担当者をはじめ設計士さんにも恵まれており、土地の条件などにも恵まれていたため、満足のいく家づくりが出来たと思っています。
実際に、コストをはじめ、住み心地、性能などトータル的にバランスが取れていると思います。」

⑦40代(女性)

「現在建築しています。
無料で図面、見積りを出してくれるハウスメーカーとは異なり、建築家との打ち合わせ回数が設けられており、納得がいくのか不安でしたが、結果的に満足のいく間取りでした。建築家との打ち合わせ回数は決まっていますが、それまでに工務店とは何度か打ち合わせをしますし、全く希望と異なる模型が提示される心配はないと思います。」

いかがでしょうか。

R+HOUSE(アールプラスハウス)では、原則的に建築家との打ち合わせが3回と決められており、このルールを不安に感じる方も少なくないようですが、それまでに工務店とは何度か打ち合わせをしますので、そこでしっかりと要望を伝えておくことが成功の秘訣のようです。

ただし、建築家は何十人もおられますので、やはりその建築家のセンスに左右されてしまうことはあるようです。

また、こちらから建築家を指定することは出来ないため、感性の合う建築家に当たれば要望通りの満足のいく家づくりが期待できますが、中には、要望を伝えていても期待外れのプランが提案されることもあるようで、建築家さん次第なところがあります。

▼R+houseしか検討していない方は要注意!この本読んで▼

▼必読!Amazonランキング1位▼

▼今、家を建てる前に必ず読んでおきたい本▼

▼kindle版はスグに購読できます▼





いいなと思ったら応援しよう!