![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160515695/rectangle_large_type_2_3b17ea7881ea46a0777626814bf20b35.png?width=1200)
034 災害が起きない場所がある!?その驚きの理由とは
災害が起きない場所があるって知っていますか?
地盤セカンドドットコムのおしょうです
今日は、災害の定義、について
知らないとヤバい災害の話です
地盤と災害は切り離せないので、ここ数回、災害についての話が続きます
都市伝説界隈では、2025年7月の大災害がホットですし
陰謀論界隈では、人工地震や気象兵器に対する考察が飛び交います
現実世界でも、2024年は南海トラフ巨大地震が目前と言われていますよね?
実際、多くの地震や火山噴火には一定の周期があり、
富士山の噴火も、首都圏直下地震も、東南海巨大地震も
2024年現在、周期的には、いつ来てもおかしくない状況です
明日来るかも知れないし
このポストを読んでる間に来るかも知れません
災害大国日本でマイホームを建てるなら、災害を無視することはできません
ということで、今回は『災害の定義』について語ります
無人島でマグニチュード8.0の巨大地震が発生し、無人島が沈没したとします
南極大陸で長さ数kmにわたって氷河が崩壊し、南極の海岸線に津波が発生したとします
実はこれらは災害ではないんです
災害は人命や社会生活に被害が生じて、はじめて『災害』になります
つまり、人が居ない処で噴火しても、台風が上陸しても、液状化が起こっても、災害になりません
さっきの例だと、地震や氷河崩落で津波が発生し、どこかの地域で人的・物的被害が出れば、災害になります
災害は三種類に区分されます
自然災害(天災)、人為災害(人災)、特殊災害です
自然災害は、
暴風・豪雨・ 豪雪・洪水・高潮・地震・津波・噴火その他の異常な自然現象を指します
普段、僕たちが災害って呼んでいるものですね
人為災害は
人間の活動や事故、環境汚染などが原因で発生する災害を指します
・公害(大気汚染、水質汚濁、土壌汚染、悪臭など)
・工事現場や工場、鉱山などで起こる事故
・勤務中に従業員が事故に遭うこと
・計画の実行における調査や設計の不備による事故
・建物の老朽化や建て方の不備による建物の倒壊
・交通事故(車の交通事故、電車の脱線など)
・船や飛行機の事故
・火災(火の不始末や放火など)
単独の場合もありますし、自然災害の二次災害として発生する場合もあります
特殊災害は
自然災害にも人為災害にも当てはまらない災害を指します
原発事故やテロ・事件などが該当します
テロが入るなら、戦争も入る気がします
きっとSFの定番ゾンビパンデミックもこれに入るでしょう
核(nuclear)・生物(biological)・化学物質(chemical)による災害は『NBC災害』と呼ばれます
当然、災害の種類によって、対応策が変わります
以前は『戦争に備えて地下にシェルターを!』なんて話を聞くとトンデモに聞こえましたが、
現在では、マイホームに地下シェルターを建設する富裕層も実在します
なんとも、嫌な時代になりました
シェルターは無理でも、1週間から10日分くらいの備えは必要でしょう
こうした備えができるのも、一戸建てならではです
大規模マンションなら備蓄倉庫あるかもですが、ほとんどの場合はそんなスペースはありませんし、
共用スペースの備蓄倉庫は地下か敷地内の建物離れにあるので、被災後にたどり着ける保証はありません
庭付き一戸建てなら、庭の小屋を備蓄倉庫にできます
僕はキッチン奥に3畳の食品庫(パントリー)を持っています
スペースの都合で収納よりも居住空間を選ばざるを得ないケースもあると思いますが、
なるべく『フェーズフリー』な防災を検討してみてください
フェーズフリーという考え方は、最近出てきたものなので、後日語りたいと思います
気になる方は予習して(ググって)ください
地盤調査でもやもやしてる方は
おしょうにセカンドオピニオンしてみたらどうでしょうか?
公式LINE準備中
調査報告書の読み方も教えますよ
![](https://assets.st-note.com/img/1730682466-jiaxnFJwPLvhZsEryDd6cQ4o.jpg?width=1200)
次回の説法は、『うちの親父は災害なのか?』です
お楽しみに!