
エネルギーが集まる、元気がない時に押すツボを紹介
本日も体の構造とツボなどを交えて記事を書いていきます。
人体の前側の真ん中を性器〜頭頂にかけて任脈というツボのラインがあります
このライン上に気海 きかいと言うツボがあります。
場所的にはおヘソから指2本下にあります。

【気海穴の由来】
全身の気が集まるのでまさに気の海から気海と名付けられたようです。
全身の気なんて凄いですね。
ドラゴンボールのスカウターがあったら反応しやすいかもしれませんね。
○気海の効果
エネルギーが循環するので、腰痛系にも効きますし、冷え性など、生理痛緩和にも効果があります。
とにかくエネルギーが集まるので、疲れた時にエナジードリンクに手を出す前に押してみるといいかもしれません。
ツボを覚えて手軽にエネルギーチャージしてみましょう。

本日も記事を読んで頂きありがとう御座いました。
ストアカで姿勢講座をスタートしました。
100回開催に向けてチャレンジ中です✨
講師紹介ページから覗いてみて下さい。
ストアカはこちらより🔽
You Tubeでも姿勢の情報を配信しています。
You Tubeはこちらから🔽
姿勢調整 リハビリピース公式チャンネル