![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/87076671/rectangle_large_type_2_b891dfdb93441d5c2c128f154e816d2a.png?width=1200)
神のみオンリーに出展します
こんにちは。Miyagawaです。
若木民喜先生作品オンリーイベント『落とし神 Fall in love FLAG 11.0』にサークル参加し、同人誌を頒布するので宣伝のnoteです。
日時とスペースは
9/19(月・祝)川崎市産業振興会館 1階 週12です。
若木民喜先生作品オンリーイベントとなってますが、実質『神のみぞ知るセカイ』オンリーイベントです。
畑健二郎先生オンリーイベント『Nice Cutie Mate!!!!!!!!!!』
少年サンデー系オンリーイベント『夢の日曜日5号』
四コマ作品&まんがタイム系作品オンリーイベント『よんこま文化祭(よんふぇす)2022』
マリア様がみてるオンリー同人誌即売会『子羊たちの文化祭 様』
これらも同じ会場で同時開催されますので、来られる方がおられましたらよろしくお願いします。
どんな本か
何を頒布するかと言いますと、TVアニメ『神のみぞ知るセカイ』シリーズの英単語帳です。タイトルは『God Only Knows 攻略超特急 神のフレーズ』。先月のコミックマーケット100で先んじて頒布したものです。
表紙と中身はこんな感じです。
![](https://assets.st-note.com/img/1663413566710-z3taFZGtib.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1663413579779-YArcbeAvT9.png?width=1200)
TVアニメ『神のみぞ知るセカイ』はシリーズが第3期まで制作されているのですが、そのオープニング楽曲は3曲全てにおいて歌詞が英語のみで綴られています。
以下にUta-netの歌詞ページを貼っておきます。
1期オープニング楽曲『God only knows』
2期オープニング楽曲『A Whole New World God Only Knows』
2期オープニング楽曲のカップリング楽曲『A Brand New World God Only Knows』
3期オープニング楽曲『God only knows -Secrets of the Goddess-』
そんな歌詞に出てくる英単語と英文だけを使って単語帳にまとめたのが、『God Only Knows 攻略超特急 神のフレーズ』です。
1期、2期、3期のそれぞれの楽曲から100単語ずつ、合計300単語を収録し、関連語を含めると558単語。ページ数は74ぺージという大ボリュームです。
(正確には単語のみではなく成句表現を含み、2期の楽曲にはオープニング楽曲のカップリング楽曲も含んでいます。)
見どころ
オープニング楽曲の歌詞に登場する単語、英文、その和訳だけで構成されているほか、単語の意味と関連した作中のセリフを解説欄に掲載しています。
例えばこんな感じです。
![](https://assets.st-note.com/img/1663413822437-2oCbALkqwD.png?width=1200)
1話冒頭で初登場し、以降何度か出てくるセリフです。
他にはこんなのもあります。
![](https://assets.st-note.com/img/1663413822403-Ls0hdxvmVY.png?width=1200)
これはネットミームとして独り歩きしているので、作品よりも有名かもしれません……。
各ページの最初と最後に掲載したセリフは、作中のストーリーの流れを意識して選んでいるので、『神のみぞ知るセカイ』をセリフとともに追体験できる仕掛けになってます。
果たして最後である300番目に選ばれた単語は何なのか?
その解説欄には何が書かれているのか?
ぜひお手に取ってお確かめください!
この本のもうひとつの側面にも触れておきましょう。
タイトルやデザインから察した方もいるでしょうが、TOEIC対策でお馴染みの『TOEIC® L&R TEST 出る単特急 金のフレーズ』のパロディ本です。
それはもう、とことん似せてます。
スペースには『金のフレーズ』も置いておきます。ぜひ、パロディ元と比較して、再現度を確かめてみてください。
好評の声
せっかくなので、これまでに届いている『神のフレーズ』についての感想を紹介させてください。
アイデア賞
もっとも笑った
ありそうでなかった
と、ありがたい感想をいただいています。
#C100 戦利品感想
— 通りすがりの旅人 (@east8551) September 4, 2022
「God Only Knows 攻略超特急 神のフレーズ」(Miyagawaさん(@mygwdesign))
今回のアイデア賞。もっとも笑った作品。神のみのOPは全部英語。私も大学受験生のとき英語の学習に使った―のだが、それを市販の書籍(TOEIC対策の、面白い書籍)の形式にしたもの。作中のネタも多くて好き。
神のみ大好き人間だから特別にもう1ツイートしちゃう。
— 通りすがりの旅人 (@east8551) September 4, 2022
TOEIC対策の原著も解説のところに+αのお役立ち情報と、一言ネタが入っていたが、そこも忠実。
253番の解説は笑った。英語教師なのにネタにされてるぞ。児玉先生とエルシィのバカらしいくだりを思い出した。
300番の解説!泣くぞ!泣いたぞ!
天才
— バケーション🌈 (@vacation_twgok) August 31, 2022
ありそうでなかった https://t.co/0CiAlQOygK
日時とスペースは
9/19(月・祝)川崎市産業振興会館 1階 週12です。
![](https://assets.st-note.com/img/1663415285300-979ggn2sPj.png)
初のオンリーイベント参加なので、右も左も分かりませんが、神のみファンの方々に出会えることを楽しみにしています。
よろしくお願いします!
![](https://assets.st-note.com/img/1663415332955-TQPyBot04F.png?width=1200)
『神のフレーズ』について気になったら、こちらの記事も読んでみてください!