![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/83474557/rectangle_large_type_2_19ae1cef42a4160f69bbd88be0fa89bd.png?width=1200)
公式で相模湾パッケージのカード紹介が始まりました
マイアースクラウドファンディングの返礼品が待ち遠しい、ひげです。
前回投稿からだいぶ間が空いてしまいました。
※マイアースクラウドファンディングとは何ぞや?という方は下記をご覧ください。
クラウドファンディングは既に達成・終了していますが、概要は以下リンクから確認できます。
https://camp-fire.jp/projects/view/563006
今回のクラウドファンディングの返礼品「相模湾パッケージ」に収録されるカードの紹介が、マイアース公式Twitterで始まりましたね。
これで最終版みたいなので、デッキを考え始めています。
https://twitter.com/npo_myearth/status/1549400992986406920?s=21
嬉しい変更点として、クラウドファンディングのページに掲載されていた初期のサンプル画像よりも連鎖対象が大幅に増えています。
初期のサンプル画像のままだと、連鎖の組み合わせが少なすぎてゲームにならないのでは…?と心配していたので一安心。
特に新規カード「アカウミガメ」の偏食っぷりが大幅に改善されており、「ソデイカ」だけでなく新規カードの「ギス」やマイアース第一弾で登場した「イワシの仲間」に連鎖できるようになった他、マイアース第三弾で登場した「アカウミガメ」の連鎖対象までも含めるようになっていました。
あと「マアジ」も連鎖対象ですが、筆者は見たことがありません。別の地域版パッケージに入っているのかな?
ちなみに下の画像は第三弾の「アカウミガメ」。
新規「アカウミガメ」を見た後だと連鎖対象が寂しく見えますね…。
エラッタして彼?にもイカを食わせてあげてください。
![](https://assets.st-note.com/img/1654758505922-UrpnjxCdi5.png)
また「アカウミガメ」が収録確定したことで、その上に連鎖できるカードを入れてデッキが強化できるようになりました。
それが「ホホジロザメ」と「シャチ」のカード。
![](https://assets.st-note.com/img/1658384804355-pgvAkrnpoL.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1658384809192-JnYaMrwcbK.png)
これらを入れることで連鎖した時のパワーの最大値を上げることができ、一度対決に負けても逆転しやすくなります。
古いカードですが、返礼品のランダムキラカード5枚から入手できる可能性があるので、入っていたらラッキー。筆者は沢山持っているので別のカードが欲しいです。
ただ相模湾パッケージに入れるには「海」のみなもとが少なくて出しにくそうなので、そのまま20枚デッキで遊ぶのであれば「人」とサポートカードを減らす、30枚デッキにして遊ぶのであれば相模湾パッケージに「海」を5、6枚くらい足す等するとよいでしょう。
ちなみに「ホホジロザメ」と「シャチ」は強さ、コスト、連鎖する生き物に至るまで全く同じです。好きな方に絞って入れるもよし、どっちも入れるもよし。
筆者はティコが好きなのでシャチ派です。
だいぶ「アカウミガメ」の話に偏ってしまいましたが、他の新規カード「ギス」や「ソデイカ」も「アカウミガメ」と同様に連鎖対象が広がっており、相模湾パッケージを2個買って合体させるだけでも十分戦えるデッキになりそうです。
今後も情報の公開に合わせて更新していきたいと思います。
それでは、また。