![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/48509567/rectangle_large_type_2_085b0c585410f714c0795b7e312ba97f.png?width=1200)
iPhoneでDTM(4)
引き続きAUMのオートメーションの話。
FaderでじゃなくてMuteしたい場合。
普通の使い方なら、下のスクショみたいに
AUMのAudioスロットのMuteのパラメータと
MidiMixerのMuteのパラメータを同じ値に
割り当てる。
デフォルトでNOTE使ってるので、
それはそのまま。
取り敢えずは動くけど…
これでは突然音がぶった斬られる感じ。
なので、AUMのMIDIスロットの方のBypassの
パラメータをMidiMixerのMuteのパラメータと
同じ値に割り当てる。
ONになるとシーケンサーが登録されている
スロットが左にスライドしてbypassされます。
これでだと…
なにやら余韻を残しつつMuteされるのです…。
以上。
いいなと思ったら応援しよう!
![まいこプラズマ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/163393990/profile_6ea0c9f9587a78fe35c41954cbb86cf9.png?width=600&crop=1:1,smart)