見出し画像

【MYコンパスプログラム受講生インタビュー】会社員に戻るか、フリーランスを続けるべきか 心の声に従う決断に至るまでの変化ストーリー

「MYコンパスプログラム 」モニター受講生インタビュー
30代・フリーランス人事
竹林麻由子さん

会社員に戻るか、フリーランスを続けるべきか 心の声に従う決断に至るまでの変化ストーリーをインタビューしました。

【MYコンパスプログラム受講の経緯】


3年前に会社員を辞めて個人事業主へ転身。
現在1児の母でもあり、フリーランスとして自由に時間を使える半面、未経験でやりたい仕事をする難しさに直面。

再び会社員に戻ってスキルを得て改めて独立すべきか、それともフリーランスを続けるべきかに迷い、これからの働き方について考えたく
「MYコンパスプログラム(通称:マイプロ)」を受講。


マイプロに参加して変化したことは?

ひかりさんとのコーチングを通して、私が本当にやりたいこととして、専門的な知識を深めるよりも、人と人をつなぐコネクターやプロジェクトを仕掛けるプロデューサーのような役割がしたいということに気づきました。

これにより、自分らしい働き方目指すべきキャリアの方向性が明確になり、フリーランスと

マイプロに参加して得たものは?

マイプロの仲間と関わる中で、自分らしさに気づくことができたことがとても大きかったです。
仲間からのフィードバックや交流を通して、自己理解が進んだことが、決断の重要なきっかけになりました。

特に、仲間との何気ない会話やちょっとした感想が、
自分の考えを整理するきっかけになっています。
お互いに影響を与え合える関係性を築くことによって、自らの成長や気づきを促進することも理解できました。

何か印象的な具体的なエピソードはありますか?

マイプロのリアルセミナーで、将来について仲間と話す機会があり、そこで、会社員に戻りたくないという強い思いが湧き上がりました。

フリーランスとして自ら主体となって仕事をしていきたいという確信が生まれ、その想いは今も変わらずあります。

本音で話せる仲間との交流を通じて、自分の本当の望みや適性を再確認することができ、リアルセミナーがキャリアの方向性を決める重要な転機となりました。

変わりたいと思う方へメッセージをお願いします!

きっとマイプロ受講前の私と同じように、モヤモヤして
いる人は多いと思います。それは変化を求めているサイン
だと思うので、変化を先送りせず今の気持ちに向き合い、
勇気を持って一歩踏み出してほしいなと思います。

その時に、一人で解決しようとするのではなく、マイプロのように、
同じ方向を見て共に歩める人たちと交流することで、新たな発見や行動のきっかけが得られるはずです。

ぜひマイプロに飛び込んでみて欲しいです。


竹林麻由子さんのインタビュー動画はこちらから▼▼


想像を超える未来を叶えるライフキャリアサポート

「これでいい」で選ぶ、ほどほどのキャリアはもう終わりにしませんか?
会社や家庭で求められる役割に留まる必要も、まわりの目を気にしすぎる
必要もありません。「これがいい!」そのセンスに従うことで、”想像を超える未来”をはじめましょう。

身体感覚を取り戻すセミナーやワークショップなどのイベントや講座運営などを通じてサポートします。最新情報は公式LINEに登録してお待ちください。
MYコンパス公式LINE:https://lin.ee/LFqQFOq


いいなと思ったら応援しよう!