![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/17644741/rectangle_large_type_2_42cd1bfe6db26d5ad951094a9e48c3dc.jpeg?width=1200)
2020年スタートの様子をお届け【MYコンパス社日記vol.78】
明けましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いいたします!
MYコンパス流の働き方をお伝えする連載「MYコンパス日記」、2020年最初の日記は、鎌田よりMYコンパス社メンバーの年末年始の過ごし方をお伝えします。
●岩橋ひかり
2月に出版を控え、年末年始も原稿チェックなどに注力していた岩橋。
原稿作業はもちろん、自宅の大掃除をしたり、家族との時間を楽しんだり。メリハリある毎日を過ごしていました。
そんな中、年始には地元福岡県久留米市にも単身弾丸帰省。「W成人式」という40歳の節目の大同窓会に参加したり、久しぶりに家族4人が集まる貴重な時間を過ごしたり、久留米温泉に行ったり。リフレッシュした時間になったようです。
(福岡空港にてお母さまと!)
(W成人式の様子、すごい盛り上がり)
(福岡から東京に向かう機中からの富士山。空気が澄んで空が青くてきれいですね!)
●赤谷麻愛
昨年は#ワーママ転職キャリアカフェをスタートした赤谷。
ご参加いただく方々は、首都圏の女性たちが中心かと思っていた中、想像以上に地方からのご参加者が多く、地方に住む女性の転職に対する関心が高いことを体感しました。
そんな赤谷は、夫の実家である金沢への帰省時に、地方に住む方々がどんな暮らしをしていたり、どんな働き方をしていたり、どんなことに関心を持っているのかをより深く理解するために、書店巡りへ。
まずは、金沢の有名な観光スポット、兼六園にもほど近い中心地・香林坊にある大型の書店へ行ってみると驚いたのが、学生向け参考書、医学系・理学系専門書のコーナーの充実ぶり。
しかも、書店内で毎週学習相談会も開催されているとの張り紙が!教育県であることも由来しているのでしょうか?
・・・書店めぐりから地域の文化やスタイルを深く感じた赤谷でした。
見知らぬ地を訪れた際の書店巡り、皆さまにもオススメです^^
(140年の老舗書店うつのみやの金沢本店)
(北陸新幹線とパチリ)
●鎌田淑江
昨年末、キャリアコンサルタント向けのプログラム「MYコンパス・アカデミーfor CC」を企画し、1月からスタートさせることを目指し準備を行ってきました。
12月26日時点で、なんと約20名ものメンバーが集まり、年内に早速プレコミュニティをスタートしました。魅力的なメンバーばかりで、充実した3ヶ月になることは間違いないと確信してはいるものの、
新しくスタートさせるプログラムということもあり、どうすればキャリコンとしてお互いにレベルアップしていけるのか、ということが気になり、そのことばかり考えていた私。
大阪への帰省の最中も、1人シュミレーションをしながら、6日に向けた構想を練っていました。
色々と段取りができたおかげで、開講日である今日は万全の体制でスタートを切ることができてひとまずホッとしていますが・・・3ヶ月を通じて、私自身も成長できるよう全力で運営に取り組んで行こうと意気込んでいます!
(気持ち良いカフェでは考え事も進みます)
(長旅で家族と過ごす時間もたっぷりとれました)
・・・・・・
なお、仕事初めの今日は、岩橋、赤谷で年末にも参拝した恵比寿神社にて今年の抱負を見守っていてもらうようお祈りしてきました。
2020年もより一層精進していきたいと思っています。
本日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
応援がわりのスキ!やフォロー、お待ちしております^^
それでは良い1週間をお過ごしください!