【 AI時代の"新しい働き方"とは?:MYコンパス社日記vol.18】
(この記事は2018年10月29日にFacebook公式ページで掲載した記事を転載したものです。)
MYコンパス流の働き方をお伝えする連載「MYコンパス日記」。
今回は、私、 赤谷 麻愛がお届けいたします。
昨日、東京・渋谷区の東京ウィメンズプラザで開かれた
日本女性技術者フォーラム(JWEF)主催のイベントを
MYコンパスラボで運営協力させていただきました。
テーマは「AIに仕事を奪われる?AIを操る女性を目指して」。
「新しい働き方」を研究・実践しているMYコンパスラボに
ぜひイベントをサポートしてほしいという
大変嬉しいリクエストをJWEFの方々からいただき、
AIがやたらと気になるラボメンバー有志が
プロジェクトチームを組み、
自主的にAIの書籍を探してチームでシェアするところから、
イベント内容の企画〜準備〜運営までを実施。
当日はまず、
NECのシニアデータアナリスト 本橋洋介さんによる
最先端AI技術と働き方についての話題提供の後、
「AI時代の新しい働き方」について、
弊社代表の岩橋が話題提供させていただきました。
本橋さんからは、
AIの歴史や、生活やビジネス現場で既に使われているAI事例を
わかりやすくお話しいただいたほか、
AIは学習することは得意だけれど、
「〇〇らしさ」を表現することは不得意という話など、
AI時代だからこそ、
人間らしさやその人の個性が生かされる時代である、という
メッセージをいただきました。
岩橋からは、
AI時代に自分らしさを発揮する方法を
「自己理解」を深める3ステップとして
具体的にお伝えしました!!(スライドご参照ください^^)
そして、今回のプロジェクトチームのように、
MYコンパスラボが挑戦する新しい働き方は
自己理解を深めた女性だからこそできる
「生活者視点を活かしたプロジェクトワーク」である、
ということもご紹介しました。
まさに、今回のプロジェクトチームも、
プロジェクトワークは初めてだけれど挑戦してみたい!
AIのこと詳しくないのだけれど、もっと知りたい!
イベントの企画とかやってみたい!
という気持ちに正直に参加したメンバーだったので、
AIをどうしたらもっと理解できるか?
どうしたら楽しいイベントになるか?
という生活者視点を生かしたPJであったと思います。
・・・とは言っても、
ラボのプロジェクト型働き方(プロジェクトワーク)は
試行錯誤。
現在進行中のPJも、これから始まるPJも
ひとりひとりが自己理解を深め続けることで、
AI時代の働き方・生き方につながる、
「自分らしさ」「MYコンパスラボらしさ」を
もっと発揮して、社会の力として
つなげていけたらと思っています。
日本女性技術者フォーラムの関係者の皆さま、
イベントに参加してくださった皆さま、
貴重な機会をありがとうございました!
======
MYコンパス社の最新動向・ご案内、代表・岩橋ひかりによる働き方コラムを
下記のメールマガジン「MYコンパス・レター」で毎週月曜日11時にお届けしています。
(この記事は2018年10月29日にFacebook公式ページで掲載した記事を転載したものです。)