
はじめまして
どうも、みやこばです。
以前から、特に他学部生・社会人の方の入試案内等(主に未修)をTwitterで発信していましたが、質問箱等で、やっぱりこういう情報って巷に出回ってなくて大変よね、という思いを強くかみしめています。そこで、このサイトを使っていろいろ書き散らしてみようと思いました。個人的にはエッセーみたいな感覚で書いていきますので、随分と読みにくいじゃないかと感じる人もいるかもしれませんが、お付き合いのほどよろしくお願いします。
はじめに、簡単に自己紹介をば。
みやこばです。1998年仙台生まれ、山形育ち。下の名前を無理やり音読みにすると、ケイヨウっていう読みになる。これを無理やり漢字変換すると、京葉とかっていう漢字になる。さらにこれを無理やり訓読みすると、みやこ・ば、となる、と。無理やりから生まれた名前なわけですね。
かつて私は人文学部で仏文科に所属する傍ら、法学部の授業にも顔を出し、副専攻として法学を学んでいました。学部時代+卒業後1年間、学習塾で非常勤講師をしたのちに、ローに入りました。他学部生・社会人のロー入試を応援しています。
というのも、いつぞやTwitterで述べましたが、やっぱり他学部生・社会人にいくらロースクールへの入学の道が開かれているとはいえ、情報がなかなか集まらないし、同じ目標を目指す仲間もいない。端的にいえば孤独なんですよね。私がそういった苦しみを味わったからこそ、同じ道を目指す後輩には少しでも前向きになってほしい。そういう思いでいます。
このことは、以前にもTwitterで書いてました。
他学部生にとってロー入試って相談相手もいないし対策の仕方も分からないしで辛いと思う(実体験)。合格した今ロー未修入試についてちょこっと発信してるのは、そんな方の苦労を少しでもなくして前向きになってもらえたら、と考えたから。応援しています。頑張れ! https://t.co/XpKWZXZ2eB
— みやこば (@mycb_andriver26) August 2, 2023
こんな考えをもとにしながら、ロー入試のことや、ロースクールでの生活について、体験したことや考えたこと、感じたことを書き綴ることができればと思います。どうぞよろしくお願いします。