編集部日記 #5|校了って何?
※この記事は 2019/02/25に「マイカレWEB」に掲載されたものです。
* * * * *
これが最後の更新になるかもしれません……。
皆様、大変ご無沙汰しております。雑誌『マイカレンダー』編集部です。
沈黙の果ての沈黙、大変申し訳ありません。すべてがカオス、未体験ゾーンに突入し、あらゆる限界を突破し続けています。
束見本・台割・記事……と創刊までのプロセスをレポートしてきた、この「マイカレ編集部日記」ですが、それ以降のプロセスである、打ち合わせ・取材・撮影・デザイン入れ・原稿執筆・イラスト依頼・校正など、すべてのご紹介をすっ飛ばして、いきなり書店でお目にかかることになりそうです(すみません!!)
それくらい「雑誌を創刊するのは大変なことなんだな」と痛感しています。
その学びは、本誌校了後にまとめて振り返ります。これから雑誌を創刊しようとしている人のためにも……(いるのかな……)
なんていうと、もう制作も終盤のような雰囲気が漂いますが、まったくそんなことはありません!
今日も、今宵も、明朝も、リアルタイムで「マイカレ」は絶賛制作中です。
しかも今になって、アンケートフォームが設置されました!(遅い!涙
URLはこちら!! アンケートのお願い
マイカレで取り上げてほしいこと、占いについて思うこと、素朴な疑問、悩み相談、近況、ご要望、クレーム(もう!?)など、いただけるものは、何でもWelcome!! いただいたコメントは、創刊号の読者ページにてご紹介させていただく可能性が大です!
創刊号が手を離れるギリギリまで、愛と熱と涙と……いろいろなものを詰め込みたいと思っておりますので、ぜひあなたの声を聞かせてください!!
* * * * *
文/マイカレンダー編集部・山田
いいなと思ったら応援しよう!
いただいたサポートは、占い界のさらなる活性化をはかるべく、「マイカレンダー」本誌や新しいnote記事の取材・制作費にあてさせていただきます!